ポスト

【武力の呂布、忠義の孔明 三国志の人物はどう脚色されたか】「明治に入ると孔明の人気が高まってきます。伝記だけでも10冊以上刊行され、小学校の教科書にも登場。政府は主君に忠義を尽くす孔明が絶好の“教材”になると考えたのでしょう」 #箱崎みどり bookplus.nikkei.com/atcl/column/01…

メニューを開く

日経BOOKプラス@nikkeipub

みんなのコメント

メニューを開く

曹操は死ぬまで丞相閣下、総理大臣という立場で、漢の皇帝は、曹操に保護されて健在だったわけなのだから、赤壁の戦いで、そのまま曹操が勝っていたら、その時点で漢は再統一されて死者増えていなかった、それがわかっていたから、諸葛亮孔明も断っていて三顧の礼なる言葉ができていたのではとかの、三…

MW_45800@Mw45800

メニューを開く

なるほど、だから孔明はDJやったりしたのかw

取り立て屋@異界送り(済)@__must_die

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ