人気ポスト

北陸新幹線の楽しみ方の一つに空のペットボトルを使って大気圧の目視体験ができると知ったので自分も体験…ってな訳で、沿線で一番標高のある軽井沢駅で空のペットボトルの栓をしてしばらく放置すると金沢駅に着く頃には潰れたので「これが大気圧か…」と目に見えない力を目視できて満足 pic.twitter.com/3bczaplLEv

メニューを開く

けけえす@kks_jp

みんなのコメント

メニューを開く

東京で買ったポテチが長野の駅で降りたら膨らんでるように見たけど、本当に膨らんでいたんだ…

コントレール(いまっち)@noduckmushroom

メニューを開く

北陸新幹線での大気圧の目視体験をローヤルさわやかメロン味のペットボトルで実践…してみたけど、軽井沢から高崎を通過する時点で確実に高度は下がっているハズなんだけど無反応…多分炭酸飲料系のペットボトルは丈夫だからなのかなぁ~と推察 pic.twitter.com/4w9dzBiN9r

けけえす@kks_jp

メニューを開く

北陸新幹線でペットボトルを使った大気圧の勉強をする場合、クリスタルガイザーは教材としてもってこいですな…と言ってみるw #シンカンセンキアツデベコリ pic.twitter.com/qWvMUP7H0t

けけえす@kks_jp

メニューを開く

はじめまして、Webメディアのころバズと申します。「目視できて満足」おぉってなりました…!こちらの投稿を当サイトのまとめ記事でご紹介、記事内容がイメージできるサムネイルとしてもご紹介させて頂きたいのですがご許可頂けませんでしょうか?宜しくお願い致します。

ころバズ編集部@corobuzz_desk

メニューを開く

実に興味深い🤔 ちなみに、軽井沢駅が標高940m、金沢駅が9m。およそ930mの大気圧の差がコレということですね。

むらかみ なつき@MurakamiNatsuki

メニューを開く

信州美ヶ原高原美術館(標高2000m)から麓の観光センターにバイクで降りたとき音が聞こえなくなって、飛行機降りるときみたいに耳抜きしたら治った。 こうして見ると標高差による気圧差ってバカにできない。

トドロッキー@tondai0201

メニューを開く

はじめて新潟に行った時、北陸新幹線で北陸トンネルに入ったら、すぐに寒くなって窓ガラスが結露したのはよく覚えています。高崎は名物カラっ風で東京と同じ冬晴れだったのに、たった10分後の新潟側が「国境の長いトンネルを抜けると、そこは雪国だった…!」

こうやまP提督㌠フレンズトレーナー@benjyama

メニューを開く

これ車の中に放置したペットボトルで体験した 最初意味分からんかった

メニューを開く

北陸新幹線の楽しみ方の一つに、空のペットボトルを使って大気圧の変化を目視できるというのは面白いアイデアですね。軽井沢から金沢までの道のりで、その変化を体験することができるのは興味深いです。大気圧の影響を目に見える形で感じられるというのは、科学の面白さを実感できる体験ですね。

©Fortunate Princess®@What___I___Feel

メニューを開く

飛行機では私も一人で楽しんでいますが、新幹線も言われてみればできるんですね。 (私はいろはす使ってます)

長篠頼朝 #消費税は廃止@yoshin80green

Yahoo!リアルタイム検索アプリ