ポスト

書評連載 #TheBookNook #21 今回ご紹介させて頂く本は ・小川糸【とわの庭】 ・杉井光【世界でいちばん透きとおった物語】 ・シェイクスピア 福田恆存/訳【マクベス】 の3作品です。☘️ 『 本選びのすゝめ #新潮社 編 』 是非。 📖 p-dress.jp/articles/13603 @ProjectDRESS pic.twitter.com/RpXVcDmEVU

メニューを開く
八木奈々@yaginana0903

書評連載 #TheBookNook #20 今回ご紹介させて頂く本は ・角田光代/訳【源氏物語】 ・林真理子【私はスカーレット】 ・清川あさみ.最果タヒ【千年後の百人一首】 誰かに話したくなる 3作品です。☘️ 『 現代語で親しむ #古典 #名文学 の世界 』 是非。 📖 p-dress.jp/articles/13589 @ProjectDRESS

八木奈々@yaginana0903

みんなのコメント

メニューを開く

いいほんしょうかいありがと

アダルトイブ🌟@FTTF_30

メニューを開く

♡奈々ちゃん♡ マクベスちょっと気になっていました…。 いつも書評楽しみにしています。 奈々ちゃんの書評が毎回面白くて、 最近本屋さんに行くのが楽しくなりました🥺

メニューを開く

今回の奈々さんの書評を読んで、小川糸『とわの庭』を購入しました。 読みますね📖😊 pic.twitter.com/ynLItfbXd9

たかちん🍮@jyakokatsu

メニューを開く

私は多くの「シェイクスピア」の文章を研究してきました。考えられる意味を説明するには、それぞれの行や単語を研究する必要があります。 私のお気に入りは「真夏の夜の夢」です。 それはラブストーリーと混合されたファンタジーまたは妄想です。 当時は本当に未来的でした。

Mars Alien@chjackie797

メニューを開く

知的な八木ちゃん( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝ )♡

メニューを開く

で帰りにこの3冊を購入。 前回のに比べ薄い本だったので考える前に購入しました♪。

がんじん🍑@ganjin_hiroshi

メニューを開く

マクベス読んだことあるなと思って本棚探したら新潮の福田恆存訳だった。あとオスカー・ワイルドのドリアン・グレイの肖像も福田恆存訳だった。

こうじ68@Kouji_Suzuki_68

メニューを開く

古典というより文学史に紹介されてる本、読んだこと無いな~😓 唯一、読み返してるのって「シャーロック・ホームズ」かな。

許斐英良@hidekonomi

メニューを開く

温かい文章と奈々ちゃんらしい優しい言葉選びで読んでいてほっこり。 とわの庭読みたくなりました。 視覚情報が9割と言われるぐらい人は目に頼っていて,それを失った世界を正直僕は想像出来ません。 その世界での幸せには僕たちが気づけないものもあるだろうな… 今度お気に入りの出版社さん教えて🙏🏻

ひろき🐐🐐🐐🐐🐐🐐🐐@Goat7dreamer

メニューを開く

久々の連載更新ありがとう!🥹📚 今まで出版社に注目した事など無かったので、その時点で斬新な視点でした👏👍 久々に書評を読んで思ったのは、ほんとななちゃんは読みたくさせる文章が上手いなぁと👏🥹とわの庭とか読んだ事なくても書評だけで泣きそうになりました🥲これからも連載楽しみにしてるね🥹

Jun Ishida@providence0480

Yahoo!リアルタイム検索アプリ