ポスト

車長ハッチの縁や各エッジ部分など、人の乗降で擦れるような箇所はマホガニーをドライブラシして摩耗感を出す。 更にポイントとなるエッジ部には艶消しを吹いた後でメタルカラーのダークアイアンをドライブラシし、鈍く光らせている。#ミリタリーモデル #I号戦車 #GWモデリングT製作会2024 #延長 pic.twitter.com/afhRfE7w9d

メニューを開く

春園燕雀@EnjakuHaruzono

みんなのコメント

メニューを開く

車長フィギュアはカイザーミニチュアのもの。砲塔ハッチから身を乗り出している表現にしたかったのだが、ハッチ裏面の写真が見つけられず断念。 一応、布と革で黒の色調を変えているのだが、殆ど車体色と区別がつかない……。#ミリタリーモデル #I号戦車 #GWモデリングT製作会2024 #延長 pic.twitter.com/3TG7idVDD5

春園燕雀@EnjakuHaruzono

メニューを開く

足回りは、タミヤラッカーの陸自茶色をベースに、ジャーマングレー→マホガニーとドライブラシを重ね、凹部に詰まった土埃・凸部に擦れて露出した鉄肌を表現した。 転輪ゴムの塗り分けは一切していないw #ミリタリーモデル #I号戦車 #GWモデリングT製作会2024 #延長 pic.twitter.com/ppDIQtRkyn

春園燕雀@EnjakuHaruzono

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ