ポスト

コオロギの別名に注意👀‼️ 私も今後、注意して原材料チェックします。

メニューを開く
アンテナ@JI65HPl1zf1Qgz1

返信先:@zqpCL4gDknmK1wEコオロギを食品に混ぜられる時の別名が 何種類があります 粉末コオロギ  ドライクリケット グラリスパウダー サーキュラーフード シートリア 液体 コオロギ グリラスエキス youtu.be/KPzr1p5YARE?fe…

みんなのコメント

メニューを開く

💩🦗🪳🦗🪳🦗🪳🦗🪳🦗🪳🦗🪳🦗🪳🦗🪳🦗🪳🦗🪳🦗🪳🦗🪳🦗🪳🦗🪳🦗🪳🦗🪳🦗🪳🦗🪳🦗🪳🦗🪳🦗🪳🦗🪳🦗🪳🦗🪳❗️👁🦗 海外で繁殖した寄生虫に寄生された昆虫が小麦粉(アミノ酸等)として食品へ意図的に混入されている☠☠☠☠☠☠🤟🏻 pic.twitter.com/BpccC3w2sW

ぬこ様 (ΦπΦ)ニャフフフ…@7uS4zaU05OX6vyx

メニューを開く

そもそも、わざわざコオロギを混ぜる、って事自体、毒を混ぜるって事だよね。イナゴと違って毒らしい。そんなものをわざわざ混ぜる必要は無い。オカシイ、って皆んな思わなくちゃ‼️🤔

Товарищ капитан Мияги@MiyagiTaii0226

メニューを開く

私もこれ知ってから、気をつけて見てるんだけど、ビスケットとかにもしれっとクリケット入ってるよ😩。 しかし買い物するのに、なんでこんなに裏面ガン見しなきゃならないかね?ものすごーく時間かかるし、老眼では見にくいしで、かといって変なもん食いたくないしで、うーんストレスっ!!

あすそら@AsusoraNaniiro

メニューを開く

わざわざ、入れなくてもいいものを?ww

kimiokun_slowlife@KimiokunS

メニューを開く

知らなかった。ありがとうございます。気をつけます。

メニューを開く

余計なもんを勝手に混ぜんな⁉️混ぜるな危険⚠️

いやしの森;坂本恵悟@keigo19550918

メニューを開く

ダイヤ製菓はコオロギ パウダーが工場全体に行き渡り他の商品もコオロギ混入の危険性大

メニューを開く

アミノ酸と記載されてるらしいので、もはや入っているか否かは商品の記載をみても判別不能と思われます。。

Tomonori Suzuki@tomosuzuki

メニューを開く

その会社も倒産だな #倒産 買う側も働く側も学ぶ方も取捨選択を #ルシファー従うものは死ぬ

ゆうり@singeki487

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ