ポスト

「化粧地蔵」とは顔に白粉などを塗って化粧が施された石仏のお地蔵さんで、地蔵盆が盛んな西日本、特に近畿に多くあるが、日本海側の若狭小浜、舞鶴、宮津、京丹後あたりの地域は光背まで含めた地蔵全身をカラフルに彩色する化粧地蔵が街角や路傍に多く祀られている。少々であるが化粧地蔵巡りしてきた pic.twitter.com/ju5Pa5ppoN

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

地蔵盆は子供が主役なので、地蔵盆の日である8月23.24日近辺に地区の子供達が集まり自由にお地蔵さんを塗る。宮津では地区や隣組など決まった複数軒の家で管理する地蔵が決まっているようだ。 子供の自由な塗りなのでニッコニコやユルユルなお地蔵さんが沢山見られた。それらが普通に路傍に居られる。 pic.twitter.com/KsoDaS0age

メニューを開く

夜の念仏のためにかけておく行灯に貼る紙にも子供が絵を描くんですよねえ。 今年だとフリーレンとか薬屋とかが描かれるのかなあ?って予感がしますw

朱砂の葉@Susanohahx

メニューを開く

広島県福山市の鞆の浦の淀媛神社の近くにある地蔵堂で化粧されたお地蔵様を発見し驚いたことがあります。マップには出ていませんが神社の入口近くにありますので聴けばわかると思います。近くに住む阿闍梨さんが管理されております。

Ken.Hogan@hogan246918

メニューを開く

はじめて見たときはかなり驚きました

九十九屋さんた(さかなや)@tikutaku

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ