ポスト

アップルやテスラなどのハイテク株の上昇が指数を支えた✍️ イエレン米財務長官が「為替介入はまれな行為であるべき、他国への伝達必要」と3度目の日銀介入牽制発言を受けて、ドル円が156円を突破し、介入警戒ゾーンに 日経先物はPPIやCPIを控えて様子見ムード また夜にはパウエル発言もある✍️

メニューを開く
なるみ@nrm_710

NYダウは9日ぶりに下落 前週末までの8営業日で1700ドル近くも上昇した事もあり、主力株の一部に持ち高調整や利益確定目的の売りが出たほか、今週には重要な物価指標の発表やパウエル発言があり、様子見ムード 一方でNASDAQは金利低下や大型ハイテク株が買われて反発

なるみ@nrm_710

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ