ポスト

#日本海軍 #中華民国海軍 中華民国に引き渡された駆逐艦雪風、艦名を丹陽に改名し武装は日本軍が残した12.7cm連装高角砲と長10cm連装高角砲を搭載していましたが数年後には日本軍が残した弾薬が不足してきた為アメリカ製の武装に換装されました pic.twitter.com/UmpzTK59Dl

メニューを開く

むぎねこ提督 猫珝🐈💜🍼@muginekosikikan

みんなのコメント

メニューを開く

昔は、「もっとデカい船くれてやれよ!(酒匂とか)」と思ってたんだけど、相手の中共は魚雷艇程度の船しか持っていない状況で、陽炎級の火力と速力があれば虐殺状態だなぁ、と思い直した学生時代。

へこへこアザラク@mbNtHgnIGCBYWIT

メニューを開く

「盾の無い長10㌢砲の2番3番砲塔」の画像が何かのミリタリー雑誌や軍艦メカ日本の駆逐艦に載ってた時「秋月型のどれか?建造や整備中?」と思ってたら 沿岸砲を載せた丹陽時代の雪風だったという事もありもした。

筑山山造@yamazou@yamazou15

メニューを開く

中国には勿体なさ過ぎる 返せバカ中国┃┃¨━(σ-`д・´)━ ╋┓

メニューを開く

中華民国の旗艦になりましたね❗ その後、廃艦となりアンカーが日本の引き渡されました。

メニューを開く

引き渡された時に、艦内ピカピカに、磨き上げられていて、中華民国海軍軍人も、ビックリ、更に後に高雄で、丹陽みた、台湾少年も、何故陽炎級が、と、ビックリ

ミラクルヤン2@9RQkwHUXB388Ai2

メニューを開く

1980年代に解体されてたような気がする....戻してほしかった

SIMIDU@ISE0604

メニューを開く

おはようございます😊

落合恒世@otsune0380125

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ