ポスト

日本本土空襲の文化財の被害で1番は何かと言われると間違いなく名古屋城の焼失だと思う。 日本一の名城が一瞬で灰燼に。 人命もさることながら失われた文化財はもう二度と元には戻らない。 なお、教科書で見る帝国憲法の発布式で出てくる旧皇居も空襲で焼失。 #名古屋城 #空襲 pic.twitter.com/vJmlOGD1FY

メニューを開く
RekiShock(レキショック)@日本史情報発信中@Reki_Shock_

1945年5月14日、名古屋大空襲で名古屋城が焼失しました。 国宝に指定されていた名古屋城は天守や本丸御殿など主要建物の多くを焼失します。 襖 障子などは直前に取り外され移動してあったため、一部は難を逃れました。 屋根瓦が銅板葺になっていたことから、城は青い炎を上げて燃えていたといいます。

バジル大作戦🍝🐉@Basil_Panzer

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ