ポスト

心を無にして消極的な発言をする生き物に詳しい環境省職員とか環境コンサル職員とかを見てしまうと、これまで受けてきた仕打ちを想像して悲しい気持ちになりますね。。

メニューを開く
SATO Masahiro@hatomasahiro

環境コンサルさんが会議でする提案が消極的で、生きものの仕事は好きでも保全や再生をしたいわけではないんだなぁと感じることが多い。きっと長い間こころを無にして辛い業務をしてきたのだろう.. 意欲的な提案が期待されている業務のときは心置きなくギラギラした案を出してみてほしいです。

オイカワ丸@oikawamaru

みんなのコメント

メニューを開く

生物多様性が完全に破壊されたら我々の社会もおしまいだから、(法令や法定計画の範囲内で)ガンガン最大限攻めることは職責を果たすことであり、ようやくそういう時代になったのだから、今こそその知識と思いをすべて吐き出して欲しいのであります。生物多様性が再生して悪くなることはありません。

オイカワ丸@oikawamaru

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ