ポスト

おはようございます!…

メニューを開く

前田裕二 / SHOWROOM 📜@UGMD

みんなのコメント

メニューを開く

石焼き芋屋さんみたいな感じに 日常にワクワクを提供できますよぉ みないな感じ方になるといいですよね そもそも、ひとの困り事を解決することがビジネスとなり、社会貢献というサイクルへ🔁=͟͟͞͞♡=͟͟͞͞♡

Jenn꒰◍'౪`◍꒱۶✧˖°イチゴらいふ🍓✨@Jenn_0623

メニューを開く

前田社長 おはようございます☀ 営業のお仕事は 大変ですね! 喜ばせマン😊最高✌ 今日も大吉🍀✨ 良い一日を🌈✨ SHOWROOM 織姫&彦星より

メニューを開く

そもそも営業という役割が無ければ、僕たちは新しいサービスを知ることもできないですもんね。 営業があるからこそ、視野を広げられる。 明日も喜ばせマンとしてお客様に価値を届けていきます😌

杉本太郎|世界一周への挑戦コーチ@taro_sugi24

メニューを開く

共感しまくりです!!元喜ばせマンとして、めちゃめちゃ浸透して欲しいです!!!

とさか@sae_sakae

メニューを開く

こんにちは☁️ 営業って押し売りじゃなく心からその商品(会社)に愛情があれば絶対喜んで貰えるから勧められるのだと思います。だから 「無理矢理売る」のでは無く「喜んで貰える👉喜ばせられる」から 「喜ばせマン」がピッタリですね。その商品を使えば皆んなが笑顔🤣になれるのがモットーですね🧏‍♀️

猫リコ🐱@riko7daice

メニューを開く

すっごくいい名前ですね「喜ばせマン」‼️✨ これは営業のイメージが変わりますね!✨ 喜ばせたいと思って何かをするのは楽しいし、逆にそう思って何かされたら嬉しいですよね😊 素敵なことなので喜ばせマンスタンスが浸透しますように🙏✨✨

ゆかり@y_008

メニューを開く

営業マンってきいただけで無理と思わないで発想の転換すればいいのですね

メニューを開く

「売る」じゃなくて「喜ばせる」 ホントそうですね😊 私もかつて接客・営業してましたが、最初に叩き込まれたのは「モノを売るなら人を売れ」でした 相手の話を聞き、相手の立場になって考え、相手が本当に必要なモノを提案する 結果出来るのはお互いの信頼感 まさに人間関係の原点学んだ気がします

文ちゃん【樹元 文・きもと ぶん】@bun_kimoto

メニューを開く

前田社長の見た「営業お断り」貼り紙。 まさか大企業ではあるまい。 昔はホームセンターで売ってる「セールスお断り」 玄関に貼ってあるの、よく見かけたな。 我が実家は無かったけどw でも突撃訪問経由で買ったモノ いくつか母から聞いた記憶。 売り込みの電話も、その類よね。

とし・しゅん@migi0hidari2

メニューを開く

喜ばせマンは最高ですね👍✨ 売るより、喜ばすを意識します! いつも大吉マインドをありがとうございます🥰

ami@SNSプロデューサー@ami_mase

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ