ポスト

MIDIで再現してみました~なんか部分的に聞き覚えがあるんだけど,思い出せない。明清楽じゃなく,ポテヒかなんかの曲だったような…弦は月琴じゃなく琵琶のほうが良かったかもね~。 pic.twitter.com/6RSDyKdomM

メニューを開く

CHARLIE ZHANG@CHARLIE71952659

みんなのコメント

メニューを開く

工尺譜というのは,そのままだと単なる漢字の羅列で,そこに音の長さを表す工夫を施して,ようやく読めるものになります。渓派の付点法は符字の横にある朱点と字間の線で表すもので,右の点(オモテ)から左の点(ウラ)までの範囲が4/4の1小節。

CHARLIE ZHANG@CHARLIE71952659

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ