ポスト

「国債発行」「通貨発行権」の話をすると必ず言われる「じゃあ無税国家でよくね?」この論争を三橋貴明氏が完全論破。 あくまで日本政府にとっては税金は財源ではなくバランス調整役に過ぎない。日本の没落はこの税のバランスが狂った結果だ。#ザイム真理教 #消費税廃止 元動画youtube.com/shorts/TykK9VL… pic.twitter.com/B3KmTTeRpH

メニューを開く

桃太郎+@momotro018

みんなのコメント

メニューを開く

"人々がお札という単なる「紙切れ」に通貨としての価値を見出すのは、その「紙切れ」で税金が払えるからです。だとすれば、国家が徴税権力を放棄したら、貨幣の価値もなくなります。無税国家にしたら、お札は文字通りに「紙切れ」になるでしょう。" diamond.jp/articles/-/230… #税は財源ではない

Alen Smithee@Alen_Smithee

メニューを開く

税金は格差是正や、インフレ抑制装置の為に必要なもの 円を国民へ普及させていく過程で税金をつくった。円を欲しがり、円の価値が生まれるからね 国民は税金が何故必要なのかを理解する必要がある。じゃないと財源は国債なんで全て税金撤廃しますという政党が現れた時に、正しいジャッジができない。

みーやん@miyan5443771784

メニューを開く

生活保護になったら勝ち組ですよ🤪 永遠にお金貰えるしwww

オレンジジュース大好き@kajitu_orange

メニューを開く

今国債本位制と言われるゆえんは国債が金のかわりであり通貨を発行するための元ないしは根拠である。 金本位制が廃止されたのは金には量の制限があるからであり 国債には制限がないので経済規模の拡大に柔軟に対応できる。 それを意図的に制限していたのでは経済拡大を疎外することになるだけである。

福祉国家をめざして@G1WjFawMRiJMVfM

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ