ポスト

当初、JERF浦川さんは番組内で保護した猫たちの情報開示は必要ないとされていました。しかし、実際にはこの中に飼い主が探している猫がいました。浦川さんが1月に輪島や志賀町で保護された多数の猫たちの情報も開示頂くようお願いしておりますが、依然としてご対応頂けておりません。

メニューを開く

NPO SAP@npo_sap

みんなのコメント

メニューを開く

連れて行かれた猫の中に自分の猫がいるのではと不安に思う被災者が一名でもいる限り、全頭公開するべきです。 話し合いの中で、「私は開示しようと思っていたが情報開示に否定的な関係者がいる」とお話しされていた事が気になっています。

NPO SAP@npo_sap

メニューを開く

すみません、一点質問なんですが。 1月から現地で保護活動をされていらっしゃいますが、捕獲された猫全頭、行政(保健所、警察)へ迷い猫として届け出はされていらっしゃるのでしょか? 猫は犬の様に行政に飼い犬登録する必要はありませんがその分、野良猫と飼い猫の区別も難しいと思います。

小菊ちゃん@Mc4pyRp7ephWCF7

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ