ポスト

#統計 P値に関するより詳しい解説が以下のリンク先の分岐スレッドにあります。 統計学入門の講義ではP値についてどのように教えるべきであるかに関する簡単な解説にもなっています。

メニューを開く
黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

返信先:@shiraishia_md#統計 P値と効果の関係 多くの場合に使われている「効果は0である」という帰無仮説(ゼロ仮説)のP値だけで効果のことはあまり分からない。 しかし、任意の数値aに関する「効果はaである」という検定仮説のP値も使うようにすれば、P値だけから効果について信頼区間より豊富な情報が得られます。続く

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

みんなのコメント

メニューを開く

#統計 検定法の定式化には、 ①P値 ②棄却領域 ③棄却確率を与える検定関数 の3種類の方法がありますが、統計学入門の講義では「①P値」を採用し、学生を悪しき二分法に誘導しないように配慮するべきだと思います。 特に②は悪しき二分法に誘導しがちだし、③と違って理論的にも中途半端です。

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ