ポスト

選好の結果ではなく、ジェンダーバイアスによるものです。例えば、男性看護師が少ないのもそうですし、理工学部に女子が少ないのも「女は数学が苦手」という無意識の偏見によるものです。 それらを取り払い女子を増やそうとしているのが今の理工学部ということです。

メニューを開く
セプト@sept7779

結果の数字しかないんですけど、「進学や就職において男性よりも不利であり、これは「女は勉強するより家庭に入るべき」という風潮から来ています。」の証拠は結局どれですか?教育全体の男女格差はないにも関わらず特定分野だけ偏っているのは女子の選好の結果なのではないですか?

コハク式@sinkakaasuki

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ