ポスト

東大の学費値上げで思う。フランスで外国人(EU外)学生の学費が10倍に値上がりした時は、フランス人学生達が外国人学生の学ぶ権利のため、そして「それを通してしまったら次は自分たちの番だ」と他人事にも関わらず立ち上がってくれた。おかげで多くの大学では未だ適用されず。連帯すること。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

東大は地方の進学校からも多数が入った以前と違い、今は関東の私立中高一貫校出身者が多く、多様性が失われていると聞きます。 親が裕福で「学ぶ機会が与えられていた」学生が多いから「学ぶ機会の均等を守る」ため連帯して当局にたてつくことの意味がわかる者がどれくらいいるかよくわからないです。

宮林謙吉/Kenkichi Miyabayashi@KenkichiM

メニューを開く

本当に大事なことです。共に学ぶ仲間として国籍は関係ないです。

中川とも子@rTVUHtyBCa86845

メニューを開く

とても大切なことです。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ