ポスト

「株式投資のコツを教えます」なんていう業者は怪しいと思ってください。 同じく、書店に並んでいる本で「株を買う・売るタイミングがわかる」など、チャートや株価指標の解説本などは、読み物としては面白いかもしれませんが、長期の資産形成には無用だと思います。 #金融リテラシー

メニューを開く
🌈だいだい(天川橙)DD🌈@tWFzSEkJYEwNpvx

個人投資家向けにPERやPBRなどの株価指標を教えて授業料をとる業者がいます。 勉強したいという意欲があり、金融業界のプロになりたいなら証券アナリスト検定に挑戦しましょう。 もし、一個人として勉強したいならFP技能検定の方が有用です。 お金と時間を大事にしてくださいね。 #金融リテラシー

🌈だいだい(天川橙)DD🌈@tWFzSEkJYEwNpvx

みんなのコメント

メニューを開く

こうした業者やチャートの本は、個人投資家の自尊心をくすぐるのが上手いんですよね。 個人投資家が「わかった!」「これで株が選べる!儲けられる!」と「思う」ことが大事。 その投資家が実際お金を順調に増やせるかどうかなどどうでもいい。 もし本当にそれで増やせるなら億万長者だらけでしょう。

🌈だいだい(天川橙)DD🌈@tWFzSEkJYEwNpvx

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ