ポスト

うちの親も…!もう少し後の年代ですが…。縁の神社があるって良いですね。 #三宅島の神社 では、以前よりほとんど結婚式の例がないようなのですが、ご希望の方いらっしゃいましたらご相談くださいませ✨ #三宅島

メニューを開く
豊橋祇園祭 吉田神社【手筒花火発祥の地】@yoshidajinjya

昭和40年代でしょうか? 吉田会館建替え前の写真もあります。 石畳が影降石(ようごうせき)を囲んでいます。 昭和30〜40年代は神前挙式が多く、日曜の大安などは、1日10件ちかくの結婚式が行われていました。 今でも当社で挙式された御夫婦がお参りにこられ、懐しそうに当時のお話をされていきます。

やなぎはら ゆうこ@三宅島役所跡@yanagihara_yuko

みんなのコメント

メニューを開く

神前で三々九度を挙げられたら素敵ですね。 ご相談させて下さい(笑)

神戸晴行@あしたば/三宅島@kambefarm

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ