ポスト

幼少期より期待値の高さから完璧又は白黒思考になるが、上手くいかないとぶち当たりパニック起こして嫌悪感を産む。 その繰り返しが定型発達の子と心身面の発達、肯定感に差を生じ、大人になり社会と向き合う苦労になってると、自助グループやX等のSNSから伝わる。 #発達障害 #ASD #自閉症 #期待値

メニューを開く
ぱわぽん@ASD/ADHD@pawapongASD

ASDってあらゆることへの期待値が高いよね。 他人に家族に、社会に環境に。 期待値が高いのに思うように叶えられないため、強いストレスとなって激しくイライラしてしまう。 さらに自分に対しての期待値も高いから、思うようにいかないと自己卑下や自己嫌悪に向かい、うつにもなりやすいように思う。

ふ通野正明@oigAcvgX159PgRJ

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ