ポスト

1980年にラムサール条約に登録された釧路湿原は国の貴重な生物が多く生息しているのにメガソーラー工事から鳥が確認できない状態に。 大切な事なのでもう一度言う! 工事が始まってから鳥が確認出来ていない!🦆 これが最新の釧路湿原のメガソーラーパネル工事の様子ですが酷過ぎる。 pic.twitter.com/ganFFCjz7F

メニューを開く
髙橋𝕏羚@闇を暴く人。@Parsonalsecret

なんと世界自然遺産の釧路湿原にメガソーラーパネルの工事が進められてから絶滅危惧種の「オオジシギ」や「チュウヒ」が確認出来ていない。なのに事業者は影響は出ていないとコメント。 日本の宝である自然と生き物を追いやってまでソーラーパネルを設置する意味は何? マジで胸グソ悪い。

髙橋𝕏羚@闇を暴く人。@Parsonalsecret

みんなのコメント

メニューを開く

これを日本国民が黙っててはいけない。 日本の宝、自然、景観、安全保障が全てソーラーパネルにより侵食されています。 我々は本当に選挙に行って民意を示さないといけない。

髙橋𝕏羚@闇を暴く人。@Parsonalsecret

メニューを開く

釧路湿原などのラムサール条約違反については3年に一度報告書で状況の説明をする義務がある。ラムサール条約に基づきデータベースに登録されるところの多くは、それぞれの国内での自然公園になっていたり、特別保護区になっていたりというところがほとんど。…

Kiyohiko Shinoyama@Shinoyama_K

メニューを開く

ラムサール条約違反とかで開発止めれないかと思って調べてみました。環境省のページに載ってます。これ完全に違反じゃないですか❓これで行政に訴えて開発白紙にできませんか❓ 北海道のみならず、もう日本の素敵な場所が破壊されるには本当に嫌です‼️守りたいです🇯🇵 env.go.jp/nature/ramsar/… pic.twitter.com/AuVg6APIWO

メニューを開く

こんなことしなくても済むような財政出動、もしくは議員を選べるまともな日本人教育が行われない限り無理だろうなー

愛国トナカイ@3aZbPMb2ZEd8Hqh

メニューを開く

民主党政権時に外資参入しやすくした結果です。 これは国民主権の結果です。 有権者が自民党にお灸を据えるで民主党に投票した結果です。 安易に革新に投票し有権者が望んだ結果です。 投票した者は被害者面は出来ない。 被害者は子孫です。

ArexandorBucock🎏🌸彩雲🇯🇵T11⚓️009🌸@dMUAYFRBv6GsJZx

メニューを開く

どなたかがどこかで書かれていましたが、どうせソーラーパネル付けるなら道の駅の駐車場につけてほしい。敷地広いし、パネルの下に車をとめるから日陰になるし。 こんな自然ど真ん中に作らなくてもさ。

メニューを開く

WWF ジャパンが 現実逃避した投稿をしています。 みなさんも抗議の投稿を お願いします。

Signal 8@signaleight8

返信先:@WWFJapanこちら 歴史上ないぐらいの 大規模自然破壊が 行われています。 至急対応お願いします。

メニューを開く

何度も言いますが、 WWFジャパンのX公式アカウントはここまでの 歴史に残るほどの 大規模自然破壊について 何ひとつ投稿してません。 中共に買収されてるのだろうけど、 酷すぎる。 #WWFジャパン

WWFジャパン@WWFJapan

🌎今日は「国際生物多様性の日」🌎​ 1992年5月22日に「国連生物多様性条約」が採択されたことを受けて、世界の人々に生物多様性の危機と、その保全の大切さを考えてもらう記念日として制定されました。自然豊かな未来を残すために、私たちにできることを考えてみませんか。 wwf.or.jp/activities/pro…

メニューを開く

世界自然遺産に登録…とても大変だったと思います。 そこにジェノサイド毒パネルを敷き詰めるなんて 信じられない異常さです。環境省、狂ってる。 環境省の役人達、これ敷きまくる事=環境毒してるって 気づかない⁉️省の名前、公害省に変えればいい💢 一度失ったら戻らない。種を絶滅させる、環境省‼️

Mieko Takahashi@Takahashi7Mieko

メニューを開く

再生可能エネルギーを推進されたこの御二方の責任です。 x.com/2022meimei3/st…

mei@2022meimei3

返信先:@SaigusaGentaro自然保護協会から、2020年に国立公園における再生可能エネルギー発電事業の規制緩和はすべきではないと指摘されていましたが、無視して加速させていますね。 2050年カーボンニュートラル、脱炭素社会の実現等という名目で日本中で自然破壊 what-we-do.nacsj.or.jp/2020/11/11250/

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ