ポスト

【注意喚起】 日本の皆さん、TEMUのアプリをインストールする、ブラウザ版TEMUにアクセスしちゃだめです、マルウェアが感染します。TEMUは中華人民共和国の、中国共産党の息がかかってる企業です。

メニューを開く

東雲くによし(Shinonome Kuniyoshi)@sonkoubun

みんなのコメント

メニューを開く

コレです…。 情報吸われ放題になります。 youtu.be/ZATOahUI5K4?si…

TAKAO FUJITA@mikumari62

メニューを開く

1月頃から6/22日本に上陸と【注意喚起】されてました アプリを削除した後も個人情報を抜かれ続けることも報告されてる。アメリカではSHEINやTemuが問題視された為中国(と露)からの荷物は全て免税撤廃する法律ができるから中国ECサイトは米市場から実質閉め出されています。 x.com/z9aW24CvNwjxiq…

元 銀ホス@z9aW24CvNwjxiqU

【注意喚起】 6月22日から日本に「Temu(ティームー)」というSHEINのような激安ECサイトが進出する。TemuはアプリをDLした瞬間から利用者のスマホから写真、メール、通話記録など根こそぎ個人情報を抜く。今後インフルエンサーに大金投入して広告を出させて普及活動するだろうから気をつけて‼️しかも→

ひろひろ@hirohiro12121

メニューを開く

シメジもマルウェアです。

Neko☆(≧∀≦*)♪@NoraNekoz

メニューを開く

あと、TEMU とあわせて TikTOk ですね。

Samurai Cat@smilyhappycat1

メニューを開く

危険です!確信できませんがカ−ド不正利用され、カ−ド会社が最近一気に増えたと言ってました!先日新しいカ−ドが送られてきました!金額は61500円でした✨ユ−チュ−ブでも注意勧告出てます!

Boss9770@boss9770

メニューを開く

ユーザーを監視するマルウェアを仕込んでいた過去があるので、Google、Appleに感知できない不完全な状態で配布し、後からアップデートを数回で完成するような やるような国のサービスは関わらないことが安全 資産を取られるだけでなく、ローンやキャッシング枠使われるかも gigazine.net/news/20230328-…

ししゃも@MIKNIaLXn932966

メニューを開く

2〜3日前にゴールデンでお笑いのトーナメント戦の番組やってたんだけど、 TEMU、堂々とテレビCMしてたね。 あ〜あ、ヤバイのに… と思ってた。

メニューを開く

ホントはLINEもヤバイんだけどね…

PabloEscobarsJr@_neotokyo_

メニューを開く

dポイ◯トクラブアプリをインストールしたら、TEMUアプリも同時にインストールされてて怖かったんですが😰 そんな表記ないのに😰 TEMUなんてアカウント持ってないので即アンインスト、気持ち悪いです。Androidです。

まだら@MADARA5yd

メニューを開く

サイトにアクセスも超危険⚠️ IPアドレス抜かれて、個人情報抜かれて悪用されますよ⚠️ temuの公式?ツイートがあるけど、プロフィール見るとかツイート見るとかアクセスしただけで、IPアドレスとか個人情報抜かれそうで怖い😱 pic.twitter.com/IRMCDRyZwO

TKC@thikeshiii42@tkcthikeshii

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ