ポスト

新潟方面から直接車で奥能登ベースキャンプに向かう場合って 発生する追加料金や何処のICで降りたらいいのか詳しい方いませんかね🤔 金沢発着のボラバスしか利用した事ないので能越自動車道とか知識がなくて😅 #災害ボランティア #能登半島地震 #北茨城 pic.twitter.com/KeEzjTmEd1

メニューを開く

鈴木政広@能登全力支援!@kitaiba78220

みんなのコメント

メニューを開く

富山から奥能登に直接アクセス出来れば駐車場代やホテル代が浮く🤔 現地で少し贅沢出来そうだ😄

鈴木政広@能登全力支援!@kitaiba78220

メニューを開く

もしかして返信された方もいるかもしれませんが、新潟方面からですと、途中北陸道小杉ICから能越道高岡ICは下道で短絡可能です。(高岡きら七尾までは元々無料) 小杉IC出口にて高速無料措置の往路の紙を渡してください。ガソリンは七尾から先高いので富山の下道区間で補給もありです。

危機管理行動家 河合成樹@sorai33

メニューを開く

小矢部東IC料金所で高速無料を提出して七尾城山ICで降りR249を穴水まで走り奥能登ベースキャンプ(穴水)が時間帯にもよりますがいいと思います。 GW時点では能越自動車道は七尾から能登里山ICまで利用しましたが道路状況は悪かったです。 追加料金はありません。

Captain Shizuoka@SupportDisaster

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ