自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

今日は、斎王まつりが開催されました。 博物館にも、たくさんのお客様にお越しいただきました。 ありがとうございました! 明日は、#源氏物語と斎宮#光る君へ巡回展 の最終日です。 ぜひ、お越しくださいませ! 事務室からフィナーレの花火🎆が見えました…👀 #斎宮歴史博物館 pic.twitter.com/EKCUvFENYs

斎宮歴史博物館@mie_saikuhaku

メニューを開く

2024.06.02 大河ドラマ「光る君へ」 全国巡回展 in 三重 斎宮歴史博物館(三重県多気郡明和町) #光る君へ #大河ドラマ #斎宮歴史博物館 #三重県 #明和町 pic.twitter.com/zbzy9yMDwk

伊勢路(ISEJI)@iseji2902

メニューを開く

みつ(再び冬眠間近です…)@mo_sense

メニューを開く

斎王行列を見た後は15時30分からのイベントに参加するため斎宮歴史博物館へ。同館で開催中の『光る君へ』全国巡回展を見学。こちらは無料で見学可。 作中のまひろと道長の送りあった文がありました。これを道長は大事に文箱にしまってたんだね…いや絶対見つかってるから🥹 #斎宮歴史博物館 #光る君へ pic.twitter.com/CAautjo2F8

伊勢のさとみ@iseno_satomi

メニューを開く

いよいよ、6月です。 今日は、明和町で『第41回斎王まつり』が開催されました。天候に恵まれて、多くの人で賑わいました。 #斎宮駅 #さいくう平安の杜 #斎宮歴史博物館 #いつきのみや歴史体験館 pic.twitter.com/3bAMS726vT

みえ検定@miekentei

メニューを開く

オイラが持ってる某社のスマホじや、これが限界。 # 斎王群行 は、ポジションの悪さもあるけど、撮れなかったッス。 しかも、#斎王さま が出てくるの…#遅すぎ!!! #五十肩#オッサン の痛さ知らんでしょ! #明和町 #斎宮 #斎王まつり #斎宮歴史博物館 #visitmie #findmie #kankomie pic.twitter.com/AziB2J1drm

みつ(再び冬眠間近です…)@mo_sense

メニューを開く

斎宮歴史博物館に行ってまいりました😊会場では、十二単衣のキヨンセさんと記念撮影が出来て、ほんとに良かったです✨ キヨンセさん、関係者の皆さん、お疲れ様でした😊 #斎宮歴史博物館 #十二単衣 #FM三重 #レディオキューブ pic.twitter.com/lNE0q4IcHa

空飛ぶよっしー@Ht797hZRoGCIoGf

メニューを開く

時間ギリギリにしか行けなくて中に入れなかったけど、写真撮影OKしてもらえたしステッカーももらえた🥹 待ってる間も同じ境遇のリスナーさんたちとお話できて楽しい時間でした🥹 ありがとうございました😘 キヨちゃん体調大丈夫だったかな?🥵 #キヨンセ #キヨンセの光源氏は誰 #斎宮歴史博物館 pic.twitter.com/gWtuCWaEbH

chanjyachazuke_@chanjyachazuke_

メニューを開く

源氏物語の魅力について語って頂きました。とても楽しかった🎵 キヨンセの十二単姿とても素敵でしたよー✨後半苦しそう?暑そう?で心配でしたー🥹 #キヨンセ #斎王まつり #斎宮歴史博物館 #レディオキューブ39周年 #FM三重 pic.twitter.com/7tNYX2HOcu

みとどけ人 (せ〜ごっくん)@8n6LIbw7zJPWa82

メニューを開く

#斎宮歴史博物館 #キヨンセ #FM三重 満席で入れない😭 写真だけでも撮れないのかな… pic.twitter.com/ajv8QMxNIY

おりちゃん@Orichan1001

メニューを開く

綺麗だった😍 あと、羊さん、ユースケさん、金田さんのサインがめっちゃ可愛かった🤭(撮影禁止) 明日までだよ #光る君へ展 #斎宮歴史博物館 pic.twitter.com/3BDrtLuC0e

ゆみにゃん🎹@O3asqqkyO9SxSmh

メニューを開く

#5月を写真4枚で振り返る #斎宮歴史博物館 #鳥羽水族館 #真珠博物館 ( #ミキモト真珠島 ) #マイコン博物館 (準備中) やはり今月はGWの伊勢志摩への家族旅行に尽きます。 来月は外出は少し控え目になりますが、念願叶って漸く予約が取れた某企業ミュージアムを見学する予定です。 pic.twitter.com/wRPO47xuFv

南天のカノープス@alpha_carina

メニューを開く

キヨンセと「#斎宮歴史博物館」へ行ってきました! 企画展「#源氏物語と斎宮」はもちろん、#NHK大河ドラマ#光る君へ」展もあって、たくさんの人が来場されてましたよー! 6月1日には「#斎王まつり」もあり、「斎宮歴史博物館」では、キヨンセが #十二単姿 で登場するらしい♪ pic.twitter.com/mTw2uTeecA

あつ(シンガーソングキャンパー)@atunti

メニューを開く

#NHK 津放送局主催の #大河ドラマ#光る君へ」全国巡回展in三重が、 #明和町#斎宮歴史博物館 で6月2日(日)まで開催されています(無料)。また、斎宮歴史博物館では、「#源氏物語#斎宮」の特別展を開催しています(観覧料必要)。合わせて観覧できるこの機会にぜひ斎宮に! #三重県 pic.twitter.com/veUOg1laEg

三重の文化@miebunka

メニューを開く

斎宮跡第207次(1区)発掘調査の準備が進んでいます。令和6年6月から10月まで発掘調査を行います。この期間には、発掘作業の様子や土器等の出土品を近くでご覧いただけます。斎宮の歴史解明を進める発掘調査現場で、歴史ロマンを体感してみませんか。 #斎宮歴史博物館 #斎宮 #斎王 #三重の文化 pic.twitter.com/PAMRvqhAs3

斎宮歴史博物館@mie_saikuhaku

メニューを開く

#明和町#斎宮歴史博物館 のエントランスホールでは、6月2日(日)まで、 #NHK津放送局主催の大河ドラマ#光る君へ」全国巡回展in三重が開催されています(無料)。ドラマの衣装や小道具、出演者のサイン色紙、番組紹介パネルなどが間近で見られます。この機会にぜひ斎宮に!#三重県 #吉高由里子 pic.twitter.com/GaREZFk6Z0

三重の文化@miebunka

メニューを開く

5月28日、昼の #NHK の情報番組「#ぐるっと」と夕方の番組「#まるっと三重」で、#斎宮歴史博物館 が紹介されました。#明和町 イメージキャラクターの #めい姫 とともに #斎宮 の魅力を発信しました。#源氏物語 #三重県 pic.twitter.com/WEUosNqpGK

三重の文化@miebunka

メニューを開く

NHKの大河ドラマ #光る君へ巡回展 が三重県明和町の #斎宮歴史博物館 で始まりました。 衣裳や小道具など、ドラマの世界を楽しめる展示です。 【会期】5月28日(火)~6月2日(日) 午前9時30分~午後5時 (最終入場は午後4時30分) 「光る君へ」の世界をお楽しみください。 ご来場をお待ちしております! pic.twitter.com/AroZ8UDA1g

NHK津@nhk_tsu

メニューを開く

■大河ドラマ #光る君へ巡回展 ■ 三重県は #斎宮歴史博物館 にて開催中です! まひろの衣装や等身大パネル、 F4のセリフが聞けるボタンなども! ドラマの世界が楽しめます✨ さっそく斎ちゃんも一緒に…📷 👉6/2(日)までの開催です。 ぜひお越しください! pic.twitter.com/vPbWA0hlKU

斎宮歴史博物館@mie_saikuhaku

メニューを開く

5月28日(火)~6月2日(日)の間、#NHK 津放送局主催の大河ドラマ「#光る君へ」全国巡回展in三重が #明和町 の「#斎宮歴史博物館」で開催されます(無料)。また、斎宮歴史博物館では、春季企画展「源氏物語と斎宮」の特別展をしています(観覧料必要)。合わせてご観覧ください。#三重県 pic.twitter.com/y2bXmusDrK

三重の文化@miebunka

メニューを開く

#明和町#斎宮歴史博物館 のエントランスホールにおいて、#NHK 津放送局主催の大河ドラマ「#光る君へ」全国巡回展in三重が5月28日(火)~6月2日(日)に開催します(無料)。ドラマの衣装や小道具、出演者のサイン色紙、番組紹介パネルなど、ドラマの世界を体感できる展示となっています。#三重県 pic.twitter.com/bRjdRcK06x

三重の文化@miebunka

メニューを開く

#源氏物語と斎宮 資料紹介④ 源氏物語図色紙貼交屏風(当館蔵) 『源氏物語』のうち36帖を絵と詞書で表した二曲一双の屏風です。 20cm四方の色紙に描かれた、細やかで優美な絵は必見です! 「絵合」では、絵合わせのもよおしに向け、光源氏たちが準備する様子が描かれています。 #斎宮歴史博物館 pic.twitter.com/6r7QgSQTiS

斎宮歴史博物館@mie_saikuhaku

メニューを開く

📢講座のお知らせ ⭐今週末は、さいくう平安の杜で さいくう西脇殿歴史フォーラムを開催⭐ 「史実で読み解く伊勢斎王と『源氏物語』賢木」 春季企画展 #源氏物語と斎宮 の展示担当者が担当します! ⭐5/25(土)13:30から 詳細は画像をご覧ください💁 #斎宮歴史博物館 pic.twitter.com/GdcSHbJuq4

斎宮歴史博物館@mie_saikuhaku

メニューを開く

📅明日5/22(水) #チャント!「#よしお兄さん の“みえ”推し!」は #明和町 にある #斎宮歴史博物館 で開催中の #源氏物語 の企画展。 貴重な絵や資料などを見ることができます👀 斎宮歴史博物館で「源氏物語」のワケは番組で📺 📺放送は明日ごご4時40分ごろ~ #よしお兄さんのみえ推し #みえ推し pic.twitter.com/Y7L4Y6BfCV

CBCテレビ5ch【公式】@CBC5ch_pr

メニューを開く

📢本日開催! 春季企画展 #源氏物語と斎宮 展示解説会② 担当学芸員が、後期展示のみどころをご紹介します💁 13時30分から特別展示室で開催します。 参加ご希望の方は、直接会場にお越しください。 ※当日の、春季企画展の観覧券が必要です 皆さまのお越しをお待ちしています! #斎宮歴史博物館 pic.twitter.com/0U3E3Y7sSy

斎宮歴史博物館@mie_saikuhaku

メニューを開く

#源氏物語と斎宮 資料紹介③ 源氏物語図貝桶(当館蔵) 貝覆に使う貝を入れておくための桶で 『源氏物語』の6つの場面が描かれています 桶上部の蓋部分にご注目ください 左右の蓋には それぞれ物語中のどの場面が 描かれているでしょうか? ぜひ想像を膨らませてご覧ください! #斎宮歴史博物館 pic.twitter.com/JBsNFMuzXk

斎宮歴史博物館@mie_saikuhaku

メニューを開く

#源氏物語と斎宮 関連情報📢/ 学芸員による展示解説会を開催します💁 5月19日(日曜) 13時30分~ 当日企画展の観覧券が必要です。 ここでしか聞けない、展示のみどころを紹介します。 この週末は、ぜひ当館にお越しください! #斎宮歴史博物館 pic.twitter.com/yv89ENCRm0

斎宮歴史博物館@mie_saikuhaku

メニューを開く

#明和町 ふるさと納税返礼品 町公認ゆるキャラ #めい姫ちゃん とお散歩デート 4月某日、#斎宮歴史博物館 で、大阪からいらした方が、一緒に土器の復元パズルに挑戦したり、現在開催中の企画展「#源氏物語#斎宮 -王朝のきらめき 光る君の栄華-」をご覧になったりと、デートを楽しんでいました。 pic.twitter.com/olXXVtxzeN

三重の文化@miebunka

#斎宮歴史博物館 開館35周年記念春季企画展 #源氏物語 と #斎宮 -王朝のきらめき 光る君の栄華- ~6月2日(日) pref.mie.lg.jp/TOPICS/m001410… 今、注目されている「源氏物語」。開館以来収集してきたその関連資料が開館35周年を記念して公開されています。王朝文化のきらめきの世界へ誘う企画展です。

三重の文化@miebunka

メニューを開く

📢講座のお知らせ 斎宮寮庁の復元建物で聞く、さいくう西脇殿歴史フォーラムが、今年も開催です! 第1回は、「史実で読み解く伊勢斎王と『源氏物語』賢木」 春季企画展 #源氏物語と斎宮 の展示担当者が担当します。 ⭐5/25(土)13:30~  詳細は画像をご覧ください💁 #斎宮歴史博物館 pic.twitter.com/COIUcwE9TX

斎宮歴史博物館@mie_saikuhaku

メニューを開く

#源氏物語と斎宮 資料紹介② 「三十六歌仙図画帖」より斎宮女御 『源氏物語』の秋好中宮や六条御息所のモデルとされる実在の斎王をご存じですか? 斎宮女御の名でも知られる徽子女王です。 本資料は5月12日までの展示です。 ぜひこの週末、徽子に会いにお出かけください! #斎宮歴史博物館 pic.twitter.com/KfLPyYU6Mq

斎宮歴史博物館@mie_saikuhaku

メニューを開く

#GWを写真4枚で振り返る #斎宮歴史博物館 #志摩スペイン村 (ハビエル城博物館) #鳥羽水族館 #ミキモト真珠島 (真珠博物館) 博物館目線で言うと、こんな感じ。 (ここには無いけど)伊勢神宮とスペイン村は予想通り、水族館は予想以上の混雑でしたが、斎宮と真珠島は割と平穏で見所も多かったです。 pic.twitter.com/HMLuIQFux1

南天のカノープス@alpha_carina

メニューを開く

きょうは 5月5日、こどもの日(^^♪ 「#めい姫」は #斎宮歴史博物館 へお出かけ(^^)/ #春季企画展 で 憧れの #斎王 さんを探してたよ 「#ぬり絵」にもチャレンジ! #斎宮 #いつきのみや #源氏物語と斎宮 #三重の文化 pic.twitter.com/8bTb3shKog

斎宮歴史博物館@mie_saikuhaku

メニューを開く

#源氏物語と斎宮 資料紹介① 「女房三十六歌仙図画帖」より 紫式部(当館蔵) 資料紹介の初回を飾るのは、 『源氏物語』の作者・紫式部です 開いた本を前に、脇息にもたれている姿が 知的な雰囲気ですね 色紙には、式部が亡き夫・藤原宣孝を想って 詠んだ和歌も書かれています #斎宮歴史博物館 pic.twitter.com/L8A7pSM7B9

斎宮歴史博物館@mie_saikuhaku

メニューを開く

#斎宮歴史博物館 開館35周年記念春季企画展 #源氏物語#斎宮 -王朝のきらめき 光る君の栄華- ~6月2日(日) pref.mie.lg.jp/TOPICS/m001410… 今、注目されている「源氏物語」。開館以来収集してきたその関連資料が開館35周年を記念して公開されています。王朝文化のきらめきの世界へ誘う企画展です。 pic.twitter.com/BI0FrHejC0

三重の文化@miebunka

メニューを開く

\申込受付開始!本日より5/12まで!📢/ 開館35周年記念春季企画展「 #源氏物語と斎宮」 記念講演会「紫式部 その三つの人生」 講師:倉本一宏さん 【オンライン配信限定です】 ※講演会の詳細は、チラシやお申込みのページをご覧ください。 #斎宮歴史博物館 apply.e-tumo.jp/pref-mie-u/off… pic.twitter.com/JjHarsvIvJ

斎宮歴史博物館@mie_saikuhaku

メニューを開く

\本日開幕/ 35周年記念春季企画展 「源氏物語と斎宮―王朝のきらめき 光る君の栄華―」 あの人のモデルは、実在した斎王!? #源氏物語#斎宮 の深いゆかりをひも解きます。 企画展を観覧されたお客様150名(先着)には、プレゼントも✨ ぜひお越しください! #斎宮歴史博物館 #三重の文化 pic.twitter.com/GUzD6mkn3U

斎宮歴史博物館@mie_saikuhaku

トレンド22:03更新

  1. 1

    エミリエ

    • 特殊清掃人
    • 特殊清掃
    • 新キャラ
  2. 2

    エンタメ

    音楽の日2024

    • 出演決定
    • ME:I
    • NewJeans
    • BE:FIRST
    • TBSテレビ
    • 出演情報
    • TBS音楽の日
    • HP
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    急性声帯炎

    • 田村ゆかり
    • 田村ゆかり 肺炎
    • 10日間程度の沈黙
  4. 4

    エンタメ

    新しい学校のリーダーズ

    • SPYAIR
    • ME:I
    • NewJeans
    • 超特急
    • BE:FIRST
    • SEKAI NO OWARI
    • JO1 INI
    • TBS音楽の日
    • ME_I
    • INI
  5. 5

    ITビジネス

    ST☆RISH

    • ライエモ
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    配信決定

    • ピノコニー
    • ABCお笑いグランプリ
    • さよならピノコニー
    • 決勝進出
    • 6月21
    • YouTube
    • ABEMA
    • YouTube]
  7. 7

    ジュエルジョーカー

    • しゅごキャラ
    • なかよし
  8. 8

    エンタメ

    CDTV

    • cdtv ライブ
    • テレビ初披露
    • 出演決定
    • 初KO勝ち
    • Perfumeのっち
    • カウントダウンTV
    • ライブライブ
    • CDTVライブライブ
    • HP
    • HYDE
  9. 9

    エンタメ

    喫茶と濵田

    • 濵田
    • WEST
    • 濵ちゃん
  10. 10

    グルメ

    スープ入り焼きそば

    • こばや食堂
    • やきそば弁当
    • 嬉しい悲鳴
    • こばや
    • 那須塩原市
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ