約642,000件1ページ目

足柄城(あしがらじょう)は、静岡県駿東郡小山町と神奈川県南足柄市の境の足柄峠付近にあった日本の城。別名、霞城ともいう。旧東海道の足柄古道に位置する山城(尾根 ...

足柄城は交通の要衝である足柄峠を押さえるために、大森氏によって築かれた城です。戦国時代には北条氏によって武田氏の侵攻に備えて修築されました。

足柄城のクチコミ-足柄城の構造-足柄城の観光情報

4.502件

  • 住所:静岡県駿東郡小山町足柄峠
  • 最寄り駅:バス停(足柄万葉公園/箱根登山バス)徒歩7分

歴史的には、豊臣勢の関東征伐で北条家が、山中城と共に守備しようとした城で有名です。 マイカーがあれば、足柄峠に駐車場あるのですぐなのですが、公共交通だと「足柄駅 ...

Aの小郭から3郭までの間は、高さ1~2mほどの段差で3段に構成されている。傾斜した地形を均したために、このような構造になったものと思われる。Aの部分はかなり小さく ...

相模と駿河の境の城、足柄峠に位置します。 駐車場もあり、石碑のところから階段を登ると主郭です。 お目当ての富士山は残念ながら山頂に少し雲がかかっていました。 主郭 ...

山中城、韮山城と並んで、箱根の坂を守る重要な城でした。この足柄峠(標高759m)になんらかの柵・関所が設けられたのは非常に古く、交通を取り締まる要地でしたが、戦国期 ...

足柄城があった足柄峠は、東西の交通の要所として平安時代には関が設けられていました。この地に兵を常在させたのは、戦国時代後北条氏2代氏綱の頃と言われています。

足柄峠は駿河国と相模国の境に位置し、現在も静岡県と神奈川県の境となっており、どちらに記載するのか迷った。 通常は日本城郭体系に従って記載するのだが、この城 ...

駿河と相模の国境、標高759メートルの足柄峠に位置する本格的な山城である。 足柄街道(古東海道)を抑えるための城で、東海道を抑える山中城と並んで小田原城の西を守る支城 ...

足柄城は、小田原北条氏の属城でした。城主は北条氏光で、当番で守る城でした。足柄峠を中心に尾根上のいくつかの城郭群に守られた出城で、天正18年(1590年) ...

足柄城

足柄城は、静岡県駿東郡小山町と神奈川県南足柄市の境の足柄峠付近にあった日本の城。別名、霞城ともいう。旧東海道の足柄古道に位置す...-Wikipedia