約23,700件1ページ目

[Delphi] TMemoで、先頭行/最終行/指定行へ移動する · EM_LINEFROMCHAR 現在のカーソル位置を取得するのに使用 · EM_LINESCROLL 行を移動させるのに使用 ...

2023/2/27 -いつも初歩的な質問で恐縮です。 ネットで探すと、 memo1.Lines.loadfromfile('c:\Study\家計簿\kakeibo2023'); のようにデータを読み込むと、 ...

2018/1/5 -下記の手順では最終行に移動する[成功]。 スクロールバーで移動; TMemo内の行をクリックしてカーソル位置を調整; 最終行移動処理をする. 下記の ...

2021/9/1 -例えばMemo1にプログラム内でデータを追加する場合は以下のようなロジックがありますが、このどちらの方法でも処理後にカーソルは最終行になります。 // ...

文字列であるテキストを主にTMemo コントロールに表示するサンプルです. ... 大抵は最終行からとなります.必要と思われる部分だけを取り出して表示,そこになければ,次の ...

03_TMemo への描画と...-05_テキストを読み込むだけなら...

2019/11/24 -テキストを表示する「Memo1」と行番号を表示する「Memo2」を作成し、両者のスクロールを同期して対応します。 「TMemo」にスクロールイベントを追加しま ...

2001/11/15 -実際にデータが入っている行数を取得する分にはこれで十分だと思います。 しかし、最終行に改行コードが入っていると、見た目にはもう一行空行が存在する ...

文字を入力していくと横に表示されていきます。画面の右端まで行くと自動的に次の行へ移ります。改行キー([Enter]キー)を押すと手動で次 ...

PCharや、0ベースの文字型配列では、ちゃんと改行してくれますが。 連続してAddしていると、最後の行で、無改行のように見えます。それぞれの文字列は新しい行に ...

メモ テキストの個々の行にアクセスできるようにします。 メモ テキストには、メモ テキスト全体をいくつかの行に分けるいくつかの改行シンボルが含まれている場合 ...