約109,000,000件1ページ目

関連検索ワード

軸装では肌裏に使用される裏打紙です。楮100%の手漉き和紙です。本紙や裂地用の裏打紙なので、強さや表面の均一さが求められます。弊社の「七宝」はその強さと使いやすさ ...

肌裏打ちには小麦粉澱粉糊を使用します。この糊は接着力が強く、確実に肌裏紙と本紙とを接着させます。しかし、水分を与えれば再び外すこと ...

作品や裂地の最初の裏打ちを肌裏という。 岐阜の美濃で漉かれる薄美濃紙が有名。 薄くて丈夫な楮を原料としたう裏打ち紙で手漉きと機械漉きロール紙がある。

薄口は布、一文字、本紙の裏打ちと大活躍。半切くらいまでの作品を作られる方に最適。 裏打ちの必需品。布・紙・絹と裏打ちのしやすい和紙です。楮の含有量も多く機械漉き ...

本研究では、本紙基底材に絵絹を使用した掛軸を研究対象とし、装潢・修理時に本紙を補強するために用いら. れる裏打紙に着目し、複数ある裏打紙の中でも肌裏紙の検証をした ...

肌裏を打った後、さらに施す裏打ちのことです。必要に応じて複数回行います。掛軸の場合は、表具裂との厚みや収縮を調整。美栖紙、大判美 ...

本紙や裂地などの材料に初めて施す裏打ちのこと。 対象の材質、表装の種類などにより、使用する和紙、および糊の濃さは千差万別で、裏打ちとしては一番難しく、まさに表具 ...

2017/12/10 -各層の名称と特徴は以下の通りです。 ◇肌裏はだうら) 本紙と表装裂の裏に直接貼りつける、最初の裏打ちです。形状の固定と補強をします。薄美濃紙 ...

楽天市場-「肌裏紙」142件 人気の商品を価格比較・ランキング・レビュー・口コミで検討できます。ご購入でポイント取得がお得。セール商品・送料無料商品も多数。

「肌裏打ち(はだうらうち)」「肌裏はだうら)」と呼びます。 掛軸に仕立てる場合の肌裏打ちは、. 美濃紙と呼ばれる、薄くて丈夫で耐久性のある楮紙が. 用いられる ...