空気室1つにダクト(1本~複数本)あるタイプがバスレフ型スピーカーですが、空気室を2つ、3つとしたタイプが存在します。 2つの場合をダブルバスレフ型、3つの ...

ダブルバスレフは、普通のバスレフのダクト(M1)の先に第 2 の空気室(C2)と第 2 のダクト(M2)が繋った形であり、機械. 系の等価回路で書くと、図 3 のような形に ...

今回は100均の枡と木の筒で第二空気室と第二ダクト、小さな木箱で第一空気室。 その間を木の筒(第一ダクト)で接続すると言う構想です。 第一空気室、第二空気室の容積 ...

2014/10/12 -バックロードバスレフ型は、バックロードホーンでいう「空気室」、ダブルバスレフでいう「第一空気室」に相当する容積(つまり、ユニット背面にある箱容量 ...

先生の設計法では、副空気室の容量を大きくとります。このため、共振周波数間が広くなりやすく、その結果ディップとなる帯域が出やすいのが欠点でした。この点を捉えて ...

ダブルバスレフの計算ができれば、空気室を直列に並べることにより、トリプルバスレフ、クオドラプルバスレフ、とどんどん拡張していくことができます。 私は、最初に ...

このユニットを活かすために可能な限り小型化し、ワイドレンジを達成するためにダブルバスレフ設計しました。 第一空気室は約1.2リットルでダクトはスリット型でfdを ...

・幅250mmの板2枚の短辺側を半分に切断して、バッフル、天板、底板、裏板をとる。 ・さらにそこから、空気室を作成するためのスリット、一次スリット、二次スリット ...

「バックロードバスレフは、(設計にもよるが)ダブルバスレフである。 しかし、通常のダブルバスレフは中低域の『中抜け』防止のために第一ダクトの共鳴を使うのに対し、

2015/1/3 -シミュレーションでは、最適設計値を探るために、主空気室と第一副空気室の割合を変更しています。 CASE1がオリジナル設計、CASE2以降、少しずつ、副空気 ...

A.はじめまして♪ ダブルバスレフはかなり面倒な物で、想定した計算結果と大きく違う事も多く、非常に難しいと言えます。 (少なくとも、私の経験則では、、、) 一応、安全だろうと思われる手法としては、

解決済み-回答:1件-2014/2/11