山村留学制度が始まった43年前当時は、ホームステイ先の家庭がほぼ「農家」であったため、この名称を用いてきました。現在でも、専業農家の御家庭もいますが、中には、I ...

山村留学は、昭和51年(1976年)に長野県八坂村(現 大町市八坂)において、育てる会の教育実践活動として日本で初めて制度化されました。 親元を離れ、1年単位で自然豊か ...

2024年度 山村留学八坂美麻学園の学園生募集は終了しました。以下は参考情報としてご覧ください。 2025年度の募集要項の配布は、2024年8月下旬からとなります。

2023/4/3 -大町市八坂・美麻では、豊かな自然と文化、恵まれた教育環境を生かし、山村留学事業を行っています。山村留学には次の2つの形態があります。

延べ1400人以. 上が巣立つ. 子どもが真の生きる力を獲得するには、. 様々な自然体験、生活体験の場が必要! 1976~大町市(旧八坂村)にて日本初の山村留学制度 ...

信州自然留学とは、都市部の子どもたちが、長野県の自然豊かな農山村地域の共同宿泊施設や農家などで暮らし、地元の学校に通いながら、自然体験や生活体験をする取組 ...

18年の1月に「美麻村」は大町市の一部になりました。 けれども合併の協議の中で山村留学は継続することになっていましたから大きな変化はありません。 大町市に合併した ...

2024/4/9 -大町市八坂、美麻山村留学をする小中学生の拠点「八坂美麻学園」で、入園のつどいがあった。東京など関東圏を中心に小学3年~中学3年の27人が ...

2014/2/4 -センター生活中は八坂にあるセンターから大塩のバス停まで約5キロを歩いて美麻小中学校に通学し、農家生活中は地域の子供と一緒ですが、育てる会は歩く ...

2021/1/9 -長野県の旧八坂・美麻村(現大町市)で「山村留学」という日本初の教育実践現場があることを知り、勇んで飛び込み今年で18年目。 入職後、4年間の山村留学 ...