約9,520件1ページ目

2014/3/11 -引用のしかた. レポートや論文を書くときには、 ほかの人の考えを紹介して、自分の意見を明確にする場合があります。 これが「引用」です。

2020/3/16 -引用とは、自分のレポートや論文などのなかで、他者の著作物(文章、図、表など)を用いることを指します。 「引用」をする際には必ず、どこから引用してき ...

2023/6/20 -論文やレポートを書くときには、大きく2つの字下げのルールがあります。 ①段落の冒頭は全角1文字、字下げする②長文を直接引用する時は、引用部分の ...

ブロック引用を行う場合は引用箇. 所の左のみ、3 文字のインデントを設定. し、引用箇所と本文との間を前後一行ず. つ空ける。 すなわち、長文の引用を行う場合に「 ...

2023/10/2 -英語論文の代表的スタイルガイドであるAPAスタイルの文中引用について解説しています。直接引用・間接引用、著者数や資料タイプによる書誌情報の表記 ...

2019/4/1 -このテキストでは、レポート・論文の作成でよく使われる機能と使い方を紹介し、それらを Word で作. 成できるようになることを目標としています(レポート ...

雑誌論文の場合,記載する情報は次の通り。 著者名 (発表年). タイトル 雑誌名,巻数,所在ペ―ジ. 発表年はカッコの中に ...

ブロック引用を行う場合は引用箇. 所の左のみ、3 文字のインデントを設定. し、引用箇所と本文との間を前後一行ず. つ空ける。 すなわち、長文の引用を行う場合に「 ...

おわりに · 短い引用はカギ括弧「」 · 長い引用は前後に行間隔を一行空け、左側を全角で2文字インデント · 引用元は丸括弧()のなかに(著者名 出版年:引用ページ)の形式で ...

また、文献資料の一部の引用に際しては、通常、両側にインデント(字下げ)を設定し、一目し. て引用であることがわかるようにします。 インデントの設定には、ルーラー ...