約3,240件1ページ目

統計WEBの「統計学の時間」では、統計学の基礎から応用までを丁寧に解説しています。大学で学ぶ統計学の基礎レベルである統計検定 ... 1-5. マクネマー検定 ... 有意水準を5% ...

p値<有意水準0.05. 帰無仮説を棄却し対立仮説を採択 有意差があるといえる。 p値≧有意水準0.05. 対立仮説を採択できず、有意差があるといえない。 米印 有意水準は ...

2024/2/19 -このp値が設定した有意水準(一般的には0.05)未満であれば、統計的に有意な差があると判断されます。 補正ありの方法. 一方、小標本の場合や標本数が偏っ ...

... 有意水準0.05を超える。オリジナルのマクネマー検定は最も強力だったが、しばしば僅かに非保守的であった。mid-Pバージョンは、漸近的なマクネマー検定と同じくらい ...

検定統計量. と、自由度1、有意水準. の有意点の値(カイ二乗分布表などから求める)を使って、判定をする. 帰無仮説. を棄却 : 「有意に差がある」「検定の結果、有意で ...

有意確率=0.5102、従って、有意水準5%において、1年間の好感度に変化が見られるとは言えません。 サイトマップ · 利用規約 · 個人情報保護方針. © (株) ...

値の有意確率は5%の有意水準を下回っているので(p = 0.048),検定結果は有意です。 ... この検定における有意確率pの値は,「31人中10人」という結果について2項検定を ...

2017/8/14 -有意水準α=0.05 <計算> c2=(|b-c|-1)2/(b+c)=(|5-16|-1)2/(5+16)= 4.762. c2≧4.762の上側累積確率は「0.029」となり、腰痛の改善効果はありそうです ...

P値は0.039で、有意水準の0.05(5%)未満であったので、有意な差がありました。 今回の結果は「自己啓発プログラム実施前のSNS使用割合は43.3%、実施後は73.3%であり有意 ...

2014/3/11 -仮説の判定(両側検定). 検定統計量 \normalsize {\chi_0}^2 と、自由度1、有意水準 \normalsize \alpha の有意点の値(カイ二乗分布表などから求める ...

A.既に,あなた自身で自問自答していますが・・ 自由度1のカイ二乗検定になります。 あなたの過去質問 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questi...

A.検定以前の問題として,実験デザインが不適当であり >講習の効果が見られたかどうか の検定ができません。 講習の効果を知るためには,講習を受けなかった群を設けて,対照実験を行う必要があります。