2012/5/23 -NXTを触ってるとU32とかS8とかF32とかいう方が出てくる。一体なんなのかなと思ったらtypedefした型だった。
2024/4/20 -表で、i32 は、int で32ビットの幅を持つ符号有り整数とします。u32 は、unsigned int で32ビットの幅を持つ符号無し整数とします。u8 は、unsigned char ...
2011/8/28 -U32 is an idiomatic shortcut for an unsigned int. Its common definition is: typedef unsigned int U32; But the main reason for its use is to be able to control ...
2021/3/5 -typedef int s32 のように符号付き32bit(4byte)の型だと定義しておきプログラム内では再定義して使う方法をよくやる。 typedef ...
2023/10/14 -... u32; // 符号なし4バイト uint64_t u64; // 符号なし8バイト. 文字列を取り扱う場合に限り、char型を使用しても構いません。これは<string.h>など古く ...
ビット幅が定義された整数型 ; u32, 32, 0, 4,294,967,295 ; i64, 64, -9,223,372,036,854,775,808, 9,223,372,036,854,775,807.
Q.C言語とかC++ で、生の文字列リテラルの内部表現って何ですか? L つけると ワイド文字 (UTF-16 か UTF-32) u つけると UFT-16 U つけると UTF-32 u8 つ...
A.【生の文字列リテラルの内部表現って何ですか?】 「内部表現」が何を意味するのかについて、お話の前後から推理する必要があると考えます。 【生の文字列リテラルはなんですか?】 Raw st...
Q.C言語のプログラムをコマンドプロンプト上で実行しようとしたら、 c:/mingw/bin/../lib/gcc/mingw32/9.2.0/../../../../mingw32/bin/ld....
A.(txa********さん) こちらの環境(gcc)では問題なく動作しています。
2024/11/21 -Microsoft C++ の 32 ビットおよび 64 ビット コンパイラは、この記事の次の表に示す型を認識します。
2020/3/23 -[C言語] printf系の関数に指定するフォーマット引数 ... 数値をprintfで表示させようとした時に、こんなワーニングでコンパイラに怒られてしまうことがよく ...
2023/12/11 -A lot of renderers ive found that use vulkan also use stuff like u32 instead of uint32_t, like ive found 3 today that define u32 as uint32_t and i32 as int32_t.