あとのまつり

back numberのアルバム

あとのまつりの画像

収録曲

私がいつでも笑っているのは弱い自分を隠す為
私があなたに優しくするのは嫌われるのが恐いだけ

こんな臆病な私でも そばに置いてくれたなら
寂しい思いなんてさせないのに
きっと最後までさせないのに

あなたが目の前にいて抱きしめる事が出来るのなら
もうこれ以上の幸せはないの たとえあったとしても
それはまたきっと気付けば あなたに関する事なのでしょう
曇りひとつ無いわたしに祈りを
雨に打たれるあなたに光を

どんなに誰かを想っていたって 報われるとは限らない
つぶやくあなたと見つめる私は 別の場所にいるみたいだね

1番好きな人が幸せならもう何もいらないって
何より誰よりもあなたが
あなたを照らす光にわたしはなりたい
でも痛い胸は痛い わたしに気付いてほしい

あなたが目の前にいて抱きしめる事が出来るのなら
もうこれ以上の幸せはないの たとえあったとしても
それはまたきっと気付けば あなたに関する事なのでしょう
曇りひとつ無い想いに祈りを
すべての報われない想いに光を

作詞:清水依与吏作曲:清水依与吏

君の家までの道を決して通らないように
君とよく行った店を見ないように
君の好きだったあの歌に耳をふさいで
君を好きだった自分に蓋をして

思い出さないように細心の注意を払って
疲れて眠って目が覚めて 君に会いたくなる

僕は君を大切にしていたんだ 本当だって
信じられなかった君のせいだって

君に借りたものはまだ返せずにしまったままで
君にもらった服も捨てられないままで
君の口癖が移ったまま抜けてくれなくて
どんなふうに嘆いたって 結局は君の事ばっかりだなあ

そうさ何十年も同じ気持ちではいられないのなら
今すぐこの気持ちも消えてくれていいのに

僕は少し強くなって生きてるんだ 本当だって
君がいなくたって大丈夫なんだ
それに今君を考えているのだって
引きずっていれば削れてなくなるって計算の上さ

ああこんなにも1日は長いのか
ああ僕はただ揺るがないこの悲しみを 君に

僕は君を大切にしていたんだ 本当だって
信じられなかった君のせいだって
それに君が大切にしてくれていたのだって
本当は知ってたんだ どうせならもっと

ちゃんと言えばよかった 君に言えばよかった
君も僕もちゃんと 想い合っているって

ちゃんと言えばよかった
ちゃんと言えばよかった

作詞:清水依与吏作曲:清水依与吏

そうか僕の心はきっとあの時に死んでしまっていたんだ
だからこんなにも綺麗なものを綺麗と思えずに
君の目さえ見られずに

今更だけれど本当に君のことだけを
抱きしめて生きていけると思っていたんだよ

浮ついた僕の上で誰かが腰を振ってて
ゆらゆらただぼんやりその風景を眺めてたあの時
君への想いはきっと汚れてしまったんだろう
許してもらえないと分かってる
このキスが終わったら話そう

そうだ僕も同じ事されたっけ 君じゃなくて前の彼女に
体中の何かが逆流して目の前が真っ白になったんだ

泣きながら謝る彼女を僕は許せずに
それでも諦めきれずに 確か言ったんだよ

「君の間違いの上で誰かが腰を振ってて
ゆらゆらただぼんやりその風景を眺めてたあの時
君の魂はきっと汚れてしまったんだよ」
ああそうか 今目の前の君は
これからあんな気持ちになるのか

もう人の事言えないねって 誰かの声がする

僕の間違いの上で誰かが腰を振ってて
ゆらゆらただぼんやりその風景を眺めてたあの時
僕の魂はきっと汚れてしまったんだよ
許してもらえないと分かってる
このキスが終わったら話そう

作詞:清水依与吏作曲:清水依与吏

試聴提供:LINE MUSIC

LINE MUSICのアプリアイコン
LINE MUSICで聴く
※フル再生には会員登録が必要です。

2020/3/19 -あとのまつり (後の祭り in kanji) literally means something like "a day after the fair" or "the day after a festival" but it's most often ...

阿堵1 オフボーカル-4~+4:https://drive.google.com/drive/folders/1KzS-BiMvffrL1flH-yzgt1iOWESvWPOZ?usp=sharing □音楽:Peg ...

YouTube-ヤマモトガク/Peg

2023/11/24 -後のまつり」は、間に合わず手遅れであること、後悔してもすでに手遅れであることを意味する言葉です。「後」は「うしろ(後ろ)」ではなく「あと」と ...

時機を逸して無意味になり、気がついてもいまさら取り返しがつかないことのたとえ。*虚堂録臆断(1534)五「死して後に紙銭を焼て不祥を除く也。をかしいこと也。

1 祭りのすんだ翌日。また、その日、神饌 (しんせん) を下ろして飲食すること。後宴。 2 祭りあとの山車 (だし) のように、時機遅れで、むだなこと。手遅れ。

神饌 しんせん を下ろして飲食すること。後宴。 2 祭りのあとの ; 山車 だし のように、時機遅れで、むだなこと。手遅れ。「今さら悔やんでも 後の祭り だ」 [類語]遅い・ ...

後の祭り』とは“祭りの済んだ翌日”とか“手遅れ”など時機を逸して後悔の念を表す言葉とされています。 語源の由来は、大きく分けて2説あり、細かく分けると4通りの説が ...

録り直しました。 リンver:https://youtu.be/Q9Ctfh-GdaI オフボーカル-4~+4:https://drive.google.com/drive/folder.

YouTube-ヤマモトガク/Peg

"Ato no Matsuri" is an original song by Peg featuring Kagamine Rin. It has reached the Hall of Fame, and is one of Peg's most notable works. Succeeding versions.

後の祭り」とは、「今になって気づいても手遅れで最早どうしようもない、取り返しがつかない」という意味で用いられる表現である。Weblio国語辞典では「後の祭り」の ...