約45,800件1ページ目

フード・ダクト用簡易自動消火装置(以下「フード・ダクト用」という。)とは、フ. ード部分及び排気用ダクト内部を防護対象部分とし、当該部分の火災を自動的に感知し.

防火上有. 効に消火. できる装. 置. 1 フード等用簡易自動消火装置で、消火剤、放射ノズル、配管、. 感知器、警報器及びその付属設備(燃料の供給を停止する装置を. 含む。

(1) ちゅう房設備に附属する排気用ダクト及びフード(以下「排気用ダクト等」という。) ... 消火設備、不活性ガス消火設備、ハロゲン化物消火 ... 2 名古屋市消防関係事務手数料 ...

フード等用簡易自動消火装置の技術基準を掲載したものです。 Adobe Reader の入手. PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない ...

2024/1/31 -この基準は、火災予防条例(昭和37年名古屋市条例第16号)に基づいて消防局が行う細部の統一的な指導について、必要な事項を定めたものです。 火災予防 ...

第29条の7 清須市、北名古屋市及び豊山町は、住宅における火災の予防を推進するため、次に掲げる施策の実施に努めるものとする。 (1) 住宅における出火防止、火災の早期 ...

簡易自動消火装置の設置基準は、条例第5条の2(ちゅう房設備)を準用します。自動消火. 装置は、フード、ダクト及びちゅう房設備火災用自動消火装置で、消火剤、放射ノズル ...

レンジフード本体の幅及び奥行きは、調理機器の幅及び奥行きの寸法以上とすること。 · 金属製のグリスフィルターを用いること。 · グリスフィルターは調理機器表面より80cm ...

火災予防のための条例によって、油汚れの点検・除去が義務づけられています。 · フード及びグリスフィルターにあっては、1週間に1回以上 · 火災伝送防止装置のうち自動消火 ...

2010/1/15 -各市町村の火災予防条例で設置基準が定められている。 例えば、名古屋市の場合は防火対象物で1000㎡を超えるとフード消火が必要となる。 無電圧接点 ...