約760件1ページ目

2024/4/13 -㊗❕林道菱池広谷線・部分開通 医王の里オートキャンプ場から奥医王山まで周遊 . 医王山・白兀山・箱屋谷山. 2024.04.13(土) 日帰り. 石川; ・ 富山.

2024/4/28 -林道菱池広谷線開通(医王山) 1週間前に残雪のため通行止めだった林道が開通。今朝も夕霧峠から、すばらしい朝日と砺波平野の朝の田園風景を ...

【酷道探訪シリーズ】途中で味変 石川県道209号 林道菱池広谷線 他 石川県金沢市. 738 views · 2 years ago ...more ...

YouTube-こ〜ちんKohchi'n

2020/2/22 -車は二駆でスノータイヤ。 見上峠は道路脇に雪がある程度ですが、林道に入ってすぐ日当たりの悪いところは雪に轍。ただし轍は完全に路面が露出している。

2023/3/11 -昭和44〔1969〕年に両方の道が接続し、「菱池広谷林道」と名付けられました。百万石道路とも連結、登山の山の魅力を失い、一時期登山者は激減しました。

西尾平です。林道菱池広谷線の途中です。 左の山の中に入っていくと,医王の里の方へ通じる登山道です。 この林道をそのまま行くと,富山県です。

2014/9/30 -しばらく行くとまた前が開け、林道に出た。横を大きくカーブしながら登っていく車道があった。夕霧峠に至る林道菱池広谷線だ。

・俵町交差点を左折し、県道209号線を「医王の里オートキャンプ場」方面へ ・見上峠~左に上るように林道菱池広谷線」に入り、約1kmでご到着になります。 ・右手に ...

金沢市から南砺市に抜ける林道菱池広谷線が山頂近くまで伸び、自家用車には便利です。北側にある大池平にある大沼と湖畔に切り立つ鳶岩(トンビ岩)が見所です。標高差 ...

2024/4/9 -標高845m、医王山を貫く林道菱池広谷線の、ちょうど石川県と富山県との県境に位置します。展望台が設置されており、石川側は金沢市街と日本海、富山 ...