2001/9/1 -[Delphi] TMemoで、先頭行/最終行/指定行へ移動する ... Windows APIをいくつか使って移動行数を計算し移動しています。 ... 例として先頭行/最終行/指定行に ...
2018/1/5 -動作 · スクロールバーで移動 · TMemo内の行をクリックしてカーソル位置を調整 · 最終行移動処理をする.
2013/11/1 -最後の行に改行が入ってしまっています。 この場合はmemoの最終行削除操作ではなく、一歩戻ってメモへの代入操作を変えると解決できます。 Memo1 ...
2023/2/27 -みなさんタイトルを見てから本分を読むのでタイトルと内容が違うのもねこのタイトルを読むと「Memoに何を入力しても常に最終行が表示される仕組みは ...
2022/10/27 -例えばMemo1にプログラム内でデータを追加する場合は以下のようなロジックがありますが、このどちらの方法でも処理後にカーソルは最終行になります。 ...
2013/1/19 -横槍ですが、なりませんよ。 Memo1.Textを1つの文字列としてとらえて、文字列の末尾部分に改行のパターンが連続してあったら空白に置き換えているだけです ...
2001/11/15 -しかし、最終行に改行コードが入っていると、見た目にはもう一行空行が存在することになります。 たとえば、新規にフォームに追加したTMemoは“Memo1[改行 ...
大抵は最終行からとなります.必要と思われる部分だけを取り出して表示,そこになければ,次の行からある程度の行数のテキストを表示して確認するという作業を行うことができ ...
メモ コントロールで行われた最後のテキスト変更を元に戻します。 UnitName, public. クラスが定義されているユニットの名前を返します。 UnitScope, public. クラスの ...
06/27 TMemoで、先頭行/最終行/指定行へ移動する。 ○ 06/25 ComboBoxのDropDownListの幅を変更する ○ 06/25 ボタン間を矢印キーで移動させるロジック ○ 05/17 2 ...