2019/10/2 -求補は、全体(こどもの数)とその一部分(男の子の数)が分かっていて、他方(女の子の数)を求める場合を求部分といいます。求部分は全体から、部分を ...

また,上の問題のように,全体とその一部分がわかっていて,他の部分を求める場合を求部分といいます。求部分は全体から,部分をひくということで,操作としては求残と似 ...

求残; 求補(求部分); 求差. ひとつずつ見ていきましょう。 ①「のこりはいくつ」の求残. まず一つ目の求残は、例えばこんな問題。 5個りんごがあって、2個食べると ...

2019/7/2 -求補」:2つの仲間に分けるために計算問題例 白と黒のうさぎが5匹います。白のうさぎは3匹います。黒のうさぎは何匹いますか? どれも、ひき算で求め ...

2022/8/15 -というように、もう一方はいくつかを求める問題求補)です。 合計の数から一方の数をひく計算をします。 減ったわけではないのに、ひき算を使うので ...

2024/3/21 -求補」は「求部分」ともいいますが、以下のような状況で使われる引き算の方法です。 問題: 幼稚園のクラスには合計で20人のこどもがいます。 その中で、 ...

2019/6/25 -それに対応して、算数の宿題は市販の引き算プリント一枚、自分で家庭学習ノートに引き算の問題を作って解くというもの。 この引き算は、小1算数の山の ...

... 求差 と、. 求補に おける心的過程 は不連続で あ る と言 え る. した が っ. て 、求残 と求 補 には 、問題の 外 的構造. で の 相違 があ り、後者に おい て の ...

で 明 らかに されて きた。 本研 究の. 目的 は 、児 童 と大 学生 に 求残 ・. 求補. ・. 求差の 問題 を. 「絵. ・. 式」 か ら 「作問」 させ る方法に. よ り、それ ...

『仕上げ』から、列の前と後ろの人数から総数を求める問題も入れています。 まとめPDF「【たしざんとひきざん2】うしろはなんにん?(並び順・求補)」: 「【たし ...

A.Dから見たEの方位角までは出てますね。もう一息です。 ただし、Eから上向きの線を一部消してますが、描き直して下さい。 DからEの方位角をα2とすると、 EからDの方位角は 180°-α2 ...

解決済み-回答:2件-2022/7/1

A.全部のグラフに 同じ画一的・機械的なやり方で 「自己補グラフか否か」を判定する方法はありません。 1つずつ、考えてください。 グラフ2が絶対に違うことは一発で判ると思います。 次数列を考えること

解決済み-回答:1件-2017/7/22

A.aに対する補元とは、 a+b=1 a・b=0 を同時に満たすbのことです。 bはaの論理否定に他なりません。 よって0の補元は1ですし、 1の補元は0です。

解決済み-回答:1件-2020/5/21