『からっ風野郎』(からっかぜやろう)は、1960年(昭和35年)3月23日公開の日本映画。監督は増村保造。脚本は菊島隆三。製作は大映(大映東京撮影所)。作家の三島由紀夫が ...
からっ風野郎 ; 製作年, 1960年 ; 製作国, 日本 ; 配給, 大映 ; 劇場公開日, 1960年3月23日 ; 上映時間, 96分 ...
からっ風野郎(1960). 製作国:. 日本. 上映時間:97分. ジャンル:. アクション ...
からっ風野郎. 文豪の窮児・三島由紀夫が、裸の胸に皮ジャンを羽織ったクールなヤクザに扮し初映画主演を果たした話題作。監督・増村保造は、東大法学部の ...
... 新作デザイン. 三島由紀夫 他2名. 三島由紀夫. 出演 · 若尾文子. 出演 · 増村保造. 監督. からっ風野郎 [DVD]. 3.6 5つ星のうち3.6 (60). IMDb6.4/10.0. からっ風野郎 [DVD].
『からっ風野郎』(からっかぜやろう)は、1960年(昭和35年)3月23日公開の日本映画。監督は増村保造。脚本は菊島隆三。製作は大映(大映東京撮影所)。作家の三島由紀夫が ...
からっ風野郎(1960年3月23日公開の映画)の作品情報。あらすじ、上映スケジュール、評価・レビュー、関連ニュース。「女が階段を上る時」の菊島隆三に安藤日出男が ...
2020/9/19 -はいよっ、そんなわけで『からっ風野郎』。 監督は増村保造。読み方は「ますむら たもつくり」です。三島とは東大法学部の同期生だ。
からっ風野郎 ; スタッフ:. 監督:増村保造脚本:菊島隆三/安藤日出男製作:永田雅一企画:藤井浩明/榎本昌治撮影:村井博録音:渡辺利一音楽:塚原哲夫美術:渡辺竹三郎照明:米山勇.
からっ風野郎の映画レビュー・感想・評価一覧。映画レビュー全5件。評価3.2。みんなの映画を見た感想・評価を投稿。
「若尾文子映画祭 Side.A & Side.B」の予告編がYouTubeで解禁された。1933年に東京で生まれ、1952年公開の「死の街を脱れて」で本格スクリーンデビューを果たした俳優・若尾文子。5年ぶり3度目となる「若尾文子映画...
映画ナタリー-
「若尾文子映画祭 Side.A & Side.B」が6月6日から東京・角川シネマ有楽町ほかで順次開催される。1933年に東京で生まれ、1952年公開の「死の街を脱れて」で本格スクリーンデビューを果たした俳優・若尾文子。増村保造...
映画ナタリー-
からっ風野郎
1960年-97分-アクション
3.3配信あり
基本情報
解説・あらすじ
『からっ風野郎』(からっかぜやろう)は、1960年(昭和35年)3月23日公開の日本映画。監督は増村保造。脚本は菊島隆三。製作は大映(大映東京撮影所)。作家の三島由紀夫が映画俳優とし...
出典:Wikipedia
レビュー
40件の総合評価
2
※内容に関する記述が含まれています。
2
悪になりきれない、度胸がないとか言われてなんとなく小馬鹿にされているヤクザの二代目という主人公。細江英公の「薔薇刑」の写真の隙のないイメージ、東大全共闘との議論の記録映画の余裕たっぷりなイメージしか知らないかったので、これま...
3
動いている三島由紀夫が見れるのが貴重な作品。
演技は全然下手くそで話も面白くありませんが、唯一ラストのエスカレーターで絶命する所は笑っちゃいますが印象に残りますね笑
しかし演技と映像を通してコンプレックスを持つ三島の本質が曝...