約96,200件1ページ目

『地球爆破作戦』(原題:Colossus: The Forbin Project)は、1970年公開のSF映画。 D・F・ジョーンズのSF小説『コロサス』を原作、冷戦下のアメリカを舞台として、コンピュ ...

人類存亡の危機なのに、まるでビデオ・ゲームの中の出来事みたいだ。湾岸戦争などでもドローンや軍事衛星のカメラに映る標的が遠隔操作で攻撃されるサマが、ニュース映像で ...

知る人ぞ知る伝説的SFと言われている本作。 そこで描かれているのは人間とコンピューターの支配・被支配関係が逆転した皮肉な世界である。 冷戦時代、自国を守ろうと密かに ...

人間が作り出した機械が謀叛を起こし、逆に人間を支配するというSF恐怖映画。製作はスタンリー・チェイス、監督をジョセフ・サージェント、D・F・ジョーンズの原作を ...

コンピューターは地球爆破を命じた! 巨大な地下要塞をゆるがす核爆破!壮絶な世界戦の危機を描く驚異のS・F! 国内初BD化。

「地球爆破作戦」のストーリー. 原水爆による危険な国際均衡を保っていた世界に、突然、恒久的平和が約束されることになった。

A.人類を支配管理しようとするコロッサスの反乱に対して、フォービン博士達人類はコロッサスの武器である核ミサイルの弾頭を無力化しようとします。 しかしコロッサスは世界に自分が人類の支配者であることを告...

A.核弾頭の入れ替え作戦もコンピューター側にはバレており、報復として核ミサイルを暴発させられ、ミサイル基地消滅。主人公は「絶対屈しない」と息巻くも、人類側の敗北をにおわせて終わる、というラストでした。

D・F・ジョーンズの原作を基に、J・サージェントがサスペンス演出に手腕を発揮したコンピュータSFの傑作。ビデオ未発売というのが納得いかないが、JSBではノートリミングの ...

1971/2/16 -人間が作り出した機械が謀叛を起こし、逆に人間を支配するというSF恐怖映画。製作はスタンリー・チェイス、監督をジョセフ ...

『地球爆破作戦』 (原題:Colossus: The Forbin Project) は、1970年公開のSF映画。デニス・ジョーンズの小説『コロッサス(英語版)』を原作、冷戦下のアメリカを舞台 ...

KING RECORDSのオフィシャルサイト地球爆破作戦のページです。

地球爆破作戦

1970年-101分-サスペンス/SF

3.6配信あり

地球爆破作戦の画像
総合評価をつける

基本情報

解説・あらすじ

米政府の援助で開発された巨大コンピュータ・コロッサスが自我を持ち始めた。制御を図る設計者フォービン博士をよそに、コロッサスはソ連の同型コンピュータとのリンクを要請すべく合衆国...

出典:allcinema

レビュー

3.6

40件の総合評価

★5
18%
★4
45%
★3
23%
★2
10%
★1
5%

3

りゃんひさ

※内容に関する記述が含まれています。

2023/12/17 15:02

5

tak********

少なくとも軍事システムとAIを接続しない心づもりがないと、十分に考えられる結末です
SFに起こることが、今まで大体実現していますので

2023/6/20 3:27

1

sss

題材はよいが後ろ向きすぎる。面白くない。やや退屈。/2.0(201906)

2019/6/30 7:08