約695,000件1ページ目

解説・あらすじ. ヌーヴェルバーグの指導的立場にあったエリック・ロメールが、80年代に向けて放った新しい連作シリーズ『喜劇と箴言集』の第1作。

初エリック・ロメール! 「喜劇と格言劇」というシリーズの1作目らしい。 ... 男と女がいる。 会話をしている。 問題を解決してがっている。

束縛を嫌い自由に愛するフランス流の恋模様が、日常的なパリの街並みを背景とするオールロケ&生音収録によって綴られる。

法律を勉強している20歳の学生フランソワには、秘書の仕事をしている25歳の恋人アンヌがいる。だが、アンヌは不倫相手だったパイロットのクリスチャンに未練があり、 ...

サンセバスチアン映画祭批評家大賞 《連作「喜劇と格言劇集」第一弾》片思いの青年の恋の顛末を描く、みずみずしい都会の恋愛喜劇 『美しき結婚』の原題は「良い縁談」「 ...

2024/4/29 -ロメールにとって二番目の連作「喜劇と格言劇」第一弾にあたる「飛行士の妻」は、大胆で生々しいロケーション撮影がヌーヴェル・ヴァーグの原点を思わせ ...

2020/6/8 -法学部の学生フランソワ(フィリップ・マルロー)は東駅の郵便局で夜間のアルバイトをしている。彼は仕事帰りの早朝、年上の恋人アンヌ(マリー・ ...

飛行士の妻の作品情報・感想・評価・動画配信 - Filmarks. 飛行士の妻(1980) ; 監督. エリック・ロメール ; 脚本. エリック・ロメール ; 出演者. フィリップ・マルロー.

映画を変革させたヌーヴェル・ヴァーグ(新しい波)の名匠エリック・ロメール監督による連作《喜劇と格言劇》シリーズ第一作。

その新たなシリーズ“喜劇と格言劇”の開幕を飾るこの作品は、一人の不器用で冴えない青年の、古いロマンスへの執着と新しいロマンスの予感を軸に、パリっ子の生活意識を ...

飛行士の妻

1980年-107分-ドラマ

3.5配信あり

飛行士の妻の画像
総合評価をつける

基本情報

解説・あらすじ

新たなシリーズ“喜劇と格言劇”の開幕を飾る作品。法科に通う苦学生フランソワは夜はパリ東駅の郵便局で働いている。彼には少し前まで付き合っていたOLのアンヌという恋人がおり、いまだ...

出典:allcinema

レビュー

3.5

32件の総合評価

★5
13%
★4
34%
★3
44%
★2
6%
★1
3%

3

スーザン

結局どういう風に着地するんだろう(もしくは着陸失敗)とヤキモキしながら、この頼りなげな学生フランソワを追う。
フランソワは年上の彼女をストーカーのように追っかけ、その不倫相手を何の意味もなく追っかけ、途中で15歳の女の子に引っ...

2021/3/16 20:03

4

一人旅

エリック・ロメール監督作。

フランス・ヌーヴェルヴァーグの巨匠:故エリック・ロメール監督&脚本作品で、全6作から成る連作シリーズ「喜劇と格言劇」の第1作目です。

法学部の20歳の学生:フランソワは、元恋人の25歳OL:アンヌのアパ...

2020/9/19 13:48

4

花^_^花

ロンメール作品特集で拝見。池袋新文芸坐2本立て会員価格1150円。。。
難しい印象のフランス映画ですが、
ロンメール作品は、とてもわかりやすく女性の生き方ジェンダーが理解できます。
結婚、生き方。。。女性にオススメ☆彡

2020/9/3 8:26