『燃える仏像人間』(もえるぶつぞうにんげん)は、2013年5月18日に公開されたアニメーション映画である。映像表現で劇メーションという手法が用いられている。
不気味な切り絵と背景を一体にした映像で、人間と仏像の融合生命体が繰り広げる怪奇世界を描いた異色のアニメーション。実家の寺の仏像が盗難に遭い、 ...
YouTube-シネマトゥデイ
2013/5/18 -京都で仏像の盗難事件が相次ぎ、女子高生・紅子も実家の寺の仏像が盗まれた上に、両親を惨殺されてしまう。 両親と旧知である住職の円汁に引き取られ、両 ...
2013/5/18 -バイオレンスボイジャーで知られる宇治茶の劇メーション作品。仏像盗難事故が多発する京都で、両親を殺された女子高生が仏像と融合する話。 長年見たかっ ...
☆『劇場版 とある魔術の禁書目録 エンデュミオンの奇蹟』の井口裕香主演作! ! ! その上両親までも惨殺され、天涯孤独の身に。 復讐心に身を焦がすのだが、身寄りのない彼 ...
2013/5/22 -映画は両親を殺された少女が体験する狂気と恐怖、そして復讐を描く。だが、このストーリーを通じて何が言いたかったのかは不明の上、ホラー調のヘタウマ画 ...
Q.2013年に公開したアニメ映画・面白い順ベスト3をランキングで教えてください。 ♕ ※2013年に公開されたアニメ映画の面白い順・ベスト3を決めたいと思います(前年以前に公開が終了し今年再公開作...
A.1位 ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE 2位 名探偵コナン 絶海の探偵 3位 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語 ですかねぇ。3位はかなり悩みました。
謎の仏像盗難事件が相次ぐ京都。女子高生・紅子(声:井口裕香)は実家である寺の仏像を盗まれた上、両親を惨殺されてしまう。天涯孤独の身となった紅子は、両親の旧友である ...
認知症の妻と、妻を見守る夫の姿を描いたヒューマンドラマ。現役の介護士でもある谷口未央監督が、認知症の現実を描き出す長編デビュー作品。 山あいの古民家に暮らす ...
2013/2/27 -文化庁メディア芸術祭優秀賞受賞作品。 モンリオール・ファンタジア映画祭(カナダ)、 チョンジュ国際映画祭(韓国)、 ゆうばりファンタスティック国際 ...
たべっ子どうぶつ THE MOVIENEW. 【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
映画.com
燃える仏像人間
2012年-80分-サスペンス/SF
3.9配信あり
基本情報
解説・あらすじ
京都で仏像が次々と盗まれる事件が発生。寺の娘で女子高生の紅子は実家の仏像が盗難に遭い、さらに両親を殺されてしまう。家族ぐるみの付き合いのある円汁の話によれば、犯人はシーダルダ...
出典:シネマトゥデイ
レビュー
15件の総合評価
3
非常に意欲的で斬新な作品だが、盗むことを「盗難する」???
こんな簡単な日本語の間違いを関係者はだれも気がつかなかったのか。
せっかくの意欲作の価値が・・・
2
予告編は非常に期待させる物があるし、絵の作りや設定は良いのですが
映画の話の内容が薄すぎて見ていて辛かった。
仏像人間の造形が不気味ながらユニークで面白く、キャラクターが
立っていたので蛙男やZipのおはようアニメシリーズみたいな...
4
両親を殺された少女が悪の組織に立ち向かい見事に本懐を果たすという、聞いただけでおなか一杯みたいな感のお話。
これをヒロインを萌えキャラにして普通のアニメや特撮でやれば誰も見向きもしないでしょうが、本作は場面のひとつひとつに趣...