関連検索ワード
『クロニクル』(英語: Chronicle)は、ジョシュ・トランク監督、マックス・ランディス脚本による2012年のアメリカ合衆国のSF映画である。トランクにとっての映画監督 ...
2013/9/27 -製作国:. アメリカ. 上映時間:84分. ジャンル:. アクション · 青春 · SF. 配給:. 20世紀フォックス映画.
面白かった! 少年三人による青春ストーリーものかと思ったら、どんどん雲行きが怪しい方向へといきドキドキしました。 後半はもうとんでもないことになっています。
映画「クロニクル」 9月27日(金) 2週間 首都圏限定公開http://www.foxmovies.jp/chronicle/
YouTube-20世紀スタジオ 公式チャンネル
全米ナンバー1ヒット!!世界的社会現象を巻き起こした衝撃的SFアクション遂に日本上陸!手にしてはいけない能力〈チカラ〉、目にしてはいけない記録〈クロニクル〉――。
特殊な力を身に着けてしまったがために、その力に翻弄されていく3人の高校生の姿を描く、SFサスペンス。『アメイジング・スパイダーマン2』で主人公の親友ハリー・ ...
この映画は面白い。 SF、超能力、超常現象モノが苦手なあなただったきっと楽しめる。 そして何よりも83分というコンパクトさも気軽にお薦めできる要素だ。 この映画はまず ...
超能力を手に入れた男子高校生3人を巻き込む予測不可能な運命を、ビデオカメラや携帯を使ったという設定のリアルな映像でドキュメンタリー風に描ききったSF映画の逸品。
2020/5/12 -一度はしくじってしまったジョッシュ・トランク監督、『クロニクル』を観る限り、才能ある監督であることは間違いないので、また再び映画界で返り咲いて ...
2013/11/11 -舞台はシアトルで、スペース・ニードルやダウンタウンのビル街が頻繁に登場する。しかし、撮影は主に南アフリカ共和国のケープタウンで行われており、3人 ...
柴田勝家といえば、織田信長配下の有名な戦国武将である。しかし現在、これだけでは説明不足だ。なぜならその名前をペンネームにしたSF作家がいるからである。その柴田勝家の最新長篇が『秘曲金色姫』なのだ。 本書...
リアルサウンド-
村上春樹の長編小説『ねじまき鳥クロニクル』(新潮社)が、NHK Eテレで2025年4月放送の「100分de名著」に登場。世界の視線を村上春樹に向けさせた作品を、ロシア・東欧文学研究者で文芸評論家の沼野充義が紹介し...
リアルサウンド-
クロニクル
PG-122012年-84分-青春/アクション/SF
3.6配信あり
基本情報
解説・あらすじ
超能力を手にした、高校生のアンドリュー(デイン・デハーン)、マット(アレックス・ラッセル)、スティーヴ(マイケル・B・ジョーダン)は、自分たちの姿をビデオで記録することに。超...
出典:シネマトゥデイ
- 監督ジョシュ・トランク
- 制作国アメリカ
- プロデューサージェームズ・ドッドソン
- 脚本マックス・ランディス
レビュー
965件の総合評価
4
※内容に関する記述が含まれています。
2
複数のビデオカメラで録画した映像をつないでみたら
大事なシーンが途中で切れる素人感、リモートで撮影する未来感、
今までになかった演出は評価したいです。ところが、大事なストーリー
だんだん速くなる遊園地のコーヒーカップは、停止ボ...
4
ありそうでなかったジャパニーズコミックのような洋画。
超能力もの×青春ものとして、痛快的な展開から、悲劇的な展開へとシフトする流れが見事だ。
安っぽい撮影方法で撮ることにより、内容的に逆にリアルに見せるという逆転の発想が見事...