『カトマンズに散る花』は震災前のカトマンズの美しい姿が焼き付けられた貴重な作品となりました。 撮影監督のガウリ・シャンカ・ドゥンズは、この作品でネパール政府国家 ...

2016/4/23 -第2次世界大戦で英印軍のゴルカ傭兵として日本軍と戦い、心に深い傷を負ったスヨグ。ある日彼は、飲み友達であるシブラージュの自宅に招かれ、青い花が ...

伊藤敏朗監督が、ネパール映画初の日本人監督として脚本・演出を手がけ、 2008年に完成、カトマンズで公開された中編劇映画(51分)。 神の山から降りてきた妖精と、人間の ...

ネパール文学界で著名なパリジャートの原作を映画化。ネパールのカトマンズを舞台に、戦争で心に深い傷を負った男と、くせのある女性との間に芽生えた ...

YouTubeシネマトゥデイ

ネパール映画研究の第一人者である東京情報大学の伊藤敏朗教授が、日本人として初めてネパール映画の監督・脚本を務めた中編映画。ネパール・カトマンズでも公開され、 ...

2018/5/6 -製作国:. ネパール. 上映時間:134分. ジャンル:. ドラマ. カトマンズに散る花. 3.4. 監督. 伊藤敏朗. 脚本. 伊藤敏朗 · 4 · 21. 動画配信. PR. 動画配信 ...

1960年代のカトマンズを舞台に、戦争で心に傷を負った男と厭世的な女性の愛の物語が繰り広げられる。監督は「カタプタリ~風の村の伝説~」の伊藤敏朗。伊藤は、東京情報大学 ...

神秘と伝説の国・ネパール。 その首都カトマンズで劇映画を撮り続ける伊藤敏朗監 督が、現地の名優ガネス・マン・ラマ主演で完成した 代表作3本、記録映画1本を、ふんだん ...

2016/6/17 -物語は、心に傷を持つ内向的主人公のモノローグを中心に、その戦争中に犯した数々の記憶から来る罪悪感、3姉妹との交流による気持ちの揺らぎ、特に次女 ...

2016/4/23 -ネパールのカトマンズを舞台に、戦争で心に深い傷を負った男と、くせのある女性との間に芽生えた愛の行方を描く。 ネパール映画研究者として知られる東京 ...

カトマンズに散る花

2016年134分ドラマ

4.4

総合評価をつける

基本情報

解説・あらすじ

第2次世界大戦下、英印軍のゴルカ傭兵(ようへい)としてビルマ戦線で日本軍と戦ったスヨグ・ビル(ガネス・マン・ラマ)は心に深い傷を負う。ある日、飲み友達のシブラージュ(ジャガッ...

出典:シネマトゥデイ

レビュー

4.4

7件の総合評価

★5
71%
★4
0%
★3
29%
★2
0%
★1
0%

5

伊佐山部長

伊藤敏朗監督は、大学で映像作家の後進育成に当たって来られた方です。

「カトマンズに散る花」は正攻法で作られた映画だと思いました。
分かりやすく、説得力があると思いました。
この映画が完成するまでに、色々な方々からのサポートがあ...

2022/7/25 1:50

5

da5********

観ている最中は「何だこれは。何だ彼らは」と違和感優勢だったが、観終わる頃までに不思議な充実感が得られ、何時間も経つと各人物や美景色が忘れがたくて私はカトマンズに近々行ってみたくなっていた。
監督にとってもこの映画は自信作らし...

2018/5/9 14:49

3

abe********

 大まかに言えば、第二次大戦中グルカ兵として戦場に赴き、そこでおかした罪の意識に苛まされる中年男と、心を閉ざした若い女性(友人の妹)との間に芽生える恋(孤独な魂が一瞬、交錯します)というストーリーなのですが、映画を観ながら、原...

2016/5/8 21:59