久万真路監督「シェアの法則」は、家族と擬似家族の物語である。 心が少し離れた本物の家族と、本物の家族ではないが心が通い合うシェアハウスの人々が織りなす陰影が映画 ...
2023/10/14 -「劇団青年座」が2021年に上演した岩瀬晶子作の同名舞台を映画化した。 東京の一軒家で暮らす春山夫妻は、自宅を改装してシェアハウスをスタートさせる。
2023年10月14日新宿K's cinema他全国順次公開!#久万真路監督 #小野武彦 #貫地谷しほり #宮崎美子 #浅香航大 #鷲尾真知子 #岩瀬顕子 脚本.
シェアハウスを経営する老夫婦が、様々な背景をもつ住人たちとの関わりを描いた舞台「シェアの法則」(作:岩瀬顕子/劇団青年座が上演)が映画化。 主演は、『踊る大捜査線』 ...
2021年に劇団青年座が上演した舞台劇「シェアの法則」を映画化したドラマ。シェアハウスの管理を担当することになった男性が、住人たちとぶつかり合い ...
YouTube-シネマトゥデイ
昭和なウェットな人間模様が令和でも通じるストーリー。シェアハウスに住む多様な住民のやりとり、対話によって少しづつ気持ちが変わる描写が印象的な映画でした。優しくも ...
2024/9/20 -「踊る大捜査線」シリーズなどで活躍してきた小野武彦の初主演映画。年齢も職業も国籍もバラバラの個性的な住人たちが暮らすシェアハウス。管理人の春山 ...
2023/10/14 -「踊る大捜査線」シリーズなどで活躍してきた小野武彦の初主演映画。年齢も職業も国籍もバラバラの個性的な住人たちが暮らすシェアハウス。
岩瀬顕子作・劇団青年座により上演された舞台劇の映画化。 その岩瀬顕子が脚本・プロデュース・出演・主題歌の作詞をしてます。 この脚本がものすごく良くできています。
2023/10/14 -訳ありの人々が生活するシェアハウスを舞台に、人付き合いが嫌いな老人が交流する様子を描く。監督は久万真路。脚本は、舞台版を手がけた岩瀬顕子が担当。
シェアの法則
2023年-107分-ドラマ
4.7
基本情報
解説・あらすじ
春山秀夫(小野武彦)は、人づき合いが苦手で誰とも打ち解けようとせず、自宅を改装して始めたシェアハウスの住人からは疎まれ、息子・隆志との仲もうまくいっていない。一方、シェアハウス...
出典:シネマトゥデイ
レビュー
33件の総合評価
5
劇場で観させていただきましたが、アットホームなお話で、とても良かったです。
DVDが出たら購入したいと思います。
小野武彦さんと直接触れ合いの機会があり、大好きな役者さんだったので、優しくしていただいて、とてもうれしかったです!!
5
脚本の岩瀬顕子さんのファンで、観にいきました。配役もストーリーもとてもよく、スッと物語に入っていけて、物語の後半の伏線回収も素晴らしいと感じました。一人で観ても、誰と観ても楽しめる作品です。
5
コロナ禍以降今迄以上に人との接触も対話もなくなりリモート、LINE、孤独悩まされる現代!見知らぬ同士が一つ屋根下で共同生活するシェアハウスの住人がお互いを思いやり助けあって生きていく姿を描いた心が暖かくなる作品ですので是非一度映...