約161,000件1ページ目

イシュトヴァン・サボー の力作。夫がレジスタンス活動で地下に潜ったため、偽装の夫と暮らし始める。二人の心理描写が見事。お互いの心に芽生える愛情、そして信頼。

1984/2/18 -第二次大戦末期、ナチス統治下のハンガリーを舞台にある事件をきっかけに見知らぬ男と仮りの夫婦を装うことになった平凡な主婦の微妙な心の動きを描く。

第二次大戦中のブダペストを舞台に、ナチスの抑圧に脅える人々を繊細に描いた力作。純正ハンガリー映画のせいか、製作当時の社会主義に対し、歴史劇の形を取りながら ...

まさしくハンガリー映画から発信された教育ドラマのような作品。 2019年3月29日に日本でレビュー済み. タイトルの信頼とは、ここに登場する男女は、最初に出会った時は ...

第二次大戦末期、ナチス統治下のハンガリーを舞台にある事件をきっかけに見知らぬ男と仮りの夫婦を装うことになった平凡な主婦の微妙な心の動きを描く。

コンフィデンス 信頼 作品詳細 - シネマNAVI. 公開日: 1984年2月18日(土) ; 受賞: ベルリン映画祭監督賞 ; 監督: イシュトヴァーン・サボー ; 脚本: イシュトヴァーン・サボー ...

A.あけましておめでとうございます。前略やっと(何十年ぶりだろ)見ました。【出張先】へのリクエストですが、土日は自宅に居ります、時間切れとなりますので、コチラからあらためて投稿致します。 レンブラ...

解説 I・サボーが、極限状態における男女の愛を描いた作品。第二次世界大戦末期、ナチス統治下のブダペスト。平凡な人妻のカタリンは、夫がレジスタンスに参加してい ...

I・サボーが、極限状態における男女の愛を描いた作品。第二次世界大戦末期、ナチス統治下のブダペスト。平凡な人妻のカタリンは、夫がレジスタンスに参加していて、 ...

第二次大戦も終局に近づいたある冬の日。ナチス統治下のハンガリーの首都ブダペストに暮らす平凡な主婦カタリンは、家路に急ぐ途中、見知らぬ男に腕をつかまれた。

監督 サボー・イシュトバーン. 反体制運動ゆえに身を隠さねばならなくなり、伴侶も家庭も、自分の名前すら奪われた身も知らぬ男と女が偽装夫婦となる。

コンフィデンス/信頼

1979年-106分-ドラマ

3.3配信あり

コンフィデンス/信頼の画像
総合評価をつける

基本情報

解説・あらすじ

第二次大戦中のブダペストを舞台に、ナチスの抑圧に脅える人々を繊細なタッチで描いた作品。物語は、夫がレジスタンスとして地下に潜ったために一人になった妻と、彼女にあてがわれた偽装...

出典:allcinema

レビュー

3.3

7件の総合評価

★5
29%
★4
29%
★3
0%
★2
29%
★1
14%

4

一人旅

イシュトヴァン・サボー監督作。

二次大戦時ナチス支配下のハンガリーを舞台に、レジスタンスの夫を持つ女・カタリンと仮の夫・ヤノシュの偽装の夫婦生活を描いたドラマ。
静謐な映像の中に、戦争が人間の内面にもたらす負の影響を描いてい...

2016/1/2 22:34

5

********

1979年。イシュトヴァン・サボー監督。第二次大戦中、ナチスに支配されたハンガリーで身分を隠して生きざるを得なくなった人妻があてがわれた隠れ家とニセの夫。しかしいつしか愛情が芽生えて、という話。強いられて身分を偽って生きる男...

2010/3/17 1:51

5

bakeneko

※内容に関する記述が含まれています。

2009/10/28 22:08

配信サービス