トレンド0:42更新
20位まで見る
並べ替え:新着順
【みんなで!カンタンめし】 常備で安心♪乾物活用術☝ 吾妻アナ、伝統的なアラブ料理・フムスを初体験! \煎り大豆のクミン風味フムス/ 煎り大豆なら茹でる手間なし! ヨーグルトで戻せば 栄養面のメリットがたくさん♪ レシピは11時に #読むらじる で! #らじるラボ pic.twitter.com/cWDESR5zbm
1月2月はゼロワンオールスターでしたが、めくってみると、3月4月は節目のライダーたちですね。 1号、2号、クウガ、W、ゼロワン、セイバー。 来月末まで自室の警護よろしくお願いします(笑) #らじるラボ #ごごカフェ #ごきげんラヂオ pic.twitter.com/VpryOeBYLE
ひなあられのふろくで作った #おひなさま #らじるラボ pic.twitter.com/DHGPBU64Oo
返信先:@nhk_radiru_lab私の休みを狙い撃ちしている国会中継😠 #らじるラボ
返信先:@nhk_radiru_lab#らじるラボ 明日もミニラボですね。 では、お馴染みの小さい声で、 また131stの活躍に期待してます! (読み方はよくわかりませんが。)
【お知らせ】 3月3日(水)の「#らじるラボ」は国会中継のため午前8時30分~8時55分の放送となりました。 🔹阿佐ヶ谷姉妹のお困りでしたら ほか、 おたよりや音楽などを放送します。 おたよりテーマは【卒業】です。 投稿大募集📨 nhk.jp/radiru-lab/
🌸【春からスタート!オンライン講座】🌸 「はじめの一歩、楽しい #俳句サロン」 NHKラジオ #らじるラボ で火曜日にラボ句会を主宰している #鈴木アナ と楽しく俳句を学びます。nhk-cul.co.jp/programs/progr… 1日プレ講座はこちらから「俳句の作り方ABC」nhk-cul.co.jp/programs/progr…
では、はしまタイム ……ノーベルガンダム? #ごきげんラヂオ #らじるラボ #ごごカフェ pic.twitter.com/12myhZrMtN
【#吾妻謙 アナ きょうのつぶやき】 「向かい合う 雛人形は 娘(こ)の仕業」 ここ数日 じっと雛人形を見て句作。苦作…笑 娘が 男雛女雛を向かい合わせにして“お話し”させていたなぁ。 今は 写真たての幼い自分に照れながら 丁寧に飾ってくれます。 わざとしまうの遅くしちゃおうかな。笑 #らじるラボ pic.twitter.com/444mHfgQ8u
返信先:@nhk_radiru_lab#らじるラボ 誰ですか?勧進帳と言っている方。 勧進帳とは、神社仏閣のことわりを表すもの 吾妻さんが持っているはずがない。 (確か武蔵坊弁慶でこう言っていたと思います。)
共感できるとこあったらぜひチェック😌笑 0:36 NHK #らじるラボ 国会中継の日は終わるの早すぎよね 2:50 金属製のスプーン苦手 6:32 #アルミホイル恐怖症!? 9:16 当たり前って人それぞれだよね(#安住さん のラジオも好き) youtu.be/aDsGp3kNX-8 pic.twitter.com/vaRXlxtTxB
#らじるラボ #ラボ句会 半島大陸工作員在日🕵️♀️🕵️: 『㊙️名魔釣り🎣春風1番🌦️⚡🌀桃桜🍑🌸』 🃏🐯🦅🇺🇸💟🇯🇵🍑🐒🕊️🐕#MAGA 🃏🐯宇宙軍🛸💫🆚闇側勢力🦎偽卍残党一掃殲滅その②〰️💣💥#NACK5 #smile795 🗣️#freespeech #CPAC pic.twitter.com/A2o7wbIlVj
第35回「#ラボ句会」 兼題『ひなまつり』 たくさんの投句ありがとうございました🙏 ご紹介した俳句はぜひ聴き逃しサービスでお楽しみ下さい!(番組終了後更新予定) nhk.or.jp/radio/ondemand… 3月9日(火)兼題『春風』もお待ちしています😉 #らじるラボ
【きょうのオシ曲】 選曲担当うっちーがプレイリストからイチオシの曲をご紹介 Faze-O「Party Time」 『オハイオ出身のファンクバンド、Faze-Oの78年にリリースされたセカンドアルバムからの1曲。朝からファンクでちょっとメロウなナンバーなどいかがでしょうか♪』 #らじるラボ pic.twitter.com/4YORzrTcHe
らじるラボ📻 3月3日(水)のラインナップ 🔹【お~いニッポン・プチ】 テーマ:秋田県 #徳田章 さん 🔹【スナックおとあそび】 お笑い芸人 #バッファロー吾郎A さん 🔹らじる文庫 🔹【おとラボ】 ラジオアーカイブス研究所 ほか 【卒業】投稿大募集📨 nhk.jp/radiru-lab/ #らじるラボ pic.twitter.com/ZypjXb0tVO
20位まで見る
※表示される放送局は首都圏のみを対象としています。
番組表を見る(Yahoo!テレビ)