トレンド5:26更新
20位まで見る
並べ替え:新着順
zx売ろうと思うのですが…… アドレスもあるし ショップ購入で状態もいいし 気持ちよく動くうちに 他の人に乗ってもらいたい! チャンバーパワフィルは 純正に戻そうと思います 興味ある人いませんか? #ライブディオzx #バイク売ります pic.twitter.com/wXD9Cxvb2l
#ライブディオZX 帰宅したら7番イリジウムプラグ到着してたので交換! 想像は出来てたけど外した8番チェック。 うん…やっぱくすぶっとるわorz 焼き色が出にくいと定評のイリジウムでこの色だと間違いない😅 今回変えた7番でどんなけマシな色になるかな😁 pic.twitter.com/htQjS1XfFj
[祝!生誕祭]1月21日は #ライブディオZX の誕生日(発売日)。1994年生まれなので、今日で27歳になりました。90年代後半から2000年代初めまで、バカっ速い原付の代名詞みたいな存在だったよね。みんなに「ゼックス」とか呼ばれてたけど、正しくはジー・エックスだよ bikebros.co.jp/catalog/1/130_… #生誕祭
#ライブディオZX ん~…標準8番プラグでもやはりこうか(;´д`) こいつは「くすぶり」と判断して7番プラグ買い足すかぁ(^^; オイルもGR2に変更したけど、中~高回転はActive2Tより良いけど低回転での振動は増えたかも…?🤔 次補充ん時、あまりに酷いな思ったら銘柄戻すか(コスト的にもw) pic.twitter.com/ayX4lQiMUH
#ライブディオZX 先ほどの撮り忘れてた分の画像がこちら( ̄▽ ̄;) ※クリーニング前だったので良かった(^^; pic.twitter.com/U76UiAfFJH
#ライブディオZX 写真撮り忘れちゃったけど、イリジウムプラグに変えてから初めてチェックしたら、碍子の一部だけが真っ黒( ̄▽ ̄;) しかも解りづらい焼け方をしよる…で、調べてたら…ぉお~ん??!😱 一旦標準タイプの8番に戻して見直そ…イリジウムは標準よりパンチは良かったんだけどね😅 pic.twitter.com/hmGAGE93h4
#ライブディオZX イリジウムに変えるも始動性改善せず、ただし走ってる時の調子は良くなってる(^^ CDIの必要電圧不足ってなら純正に戻せば改善されるはず!早速試用。 …変化なしorz 悪い予感がしてASを全締1/2戻しにすると…AS領域の反応が良い。 オートチョーク☆確☆定☆😭 pic.twitter.com/YvZ0EwOcIs
#原付売ります #ライブディオzx #ライブディオ売ります #格安 #速い #学生に大人気 値段は35000 改造点沢山あり リミッターカット済み とてもかっこいい車体になります! pic.twitter.com/0zYxLgUdmz
#ライブディオZX 取り寄せてたイリジウムプラグ届いてたw クリックポストの送料込で1200はお買い得な方だよね?(^^; 果たして効果の程はどうか。 そういや昔、BPRじゃなくでBRの方買ってパワーすっからかんな経験有ったなぁ😅イリジウムだと「P」の方でないとダメなの(;´д`)※着火点が遠なるので。 pic.twitter.com/Y7PnHC0YHl
ZXとビーノ誰か買ってよーー #ZX売ります #ライブディオZX #ビーノ売ります #バイク乗りと繋がりたい #ボロボロ pic.twitter.com/TCpR3szUDm
ZX復活計画 7日目 今日は頑張った。 次回はアクセルワイヤーとブレーキワイヤー交換です。トホホ... めんどくさいです。 #ZX復活計画 #ヨシビルダーズ #ライブディオZX pic.twitter.com/Ump7lEv8sE
#ライブディオZX #アップガレージ そういや忘れてたw この前、奈良のアップガレージで300円でゲットした☺️ 予備バルブ確保ヨシ! pic.twitter.com/ohmp5Nqqdp
#ライブディオZX 駆動系再設定で乗って解った事…このチャンバーとターボフィルターだと「最低7500rpm以上で走らせないとパワーバンドから外れる」と言うこと!😅 キャブ云々もそうだったんだけど、ソレ以前の問題だったねorz 5.0g×6&キタコ強化センスプでコレ。まだ回せそうやね🤔 pic.twitter.com/iXX3qWKDar
#ライブディオZX どうせ何れは交換する事になるだろうし、買えたら買うか。 キャブ自体の詰まりはあんま考え難いしな😅(3ヶ月前にクリーニングしたばっかり) 急な寒さと経年劣化で急死したのだろう(-""-;) 十中八九これ交換で修まりそうだけどなぁ~(そうであってほしい) pic.twitter.com/ccxDbligeI
#原付き売ります #ライブディオZX 足立区です。 現車確認をお願い致します。 5万円で考えてます pic.twitter.com/ZGm0rEukKe
#ライブディオZX 念のためアンケートとってみよう( ̄▽ ̄;) この微妙な滲みってやっぱ社外チャンバーやとなるもんなんやろか😅 pic.twitter.com/qbBwy3YnQi
#ライブディオZX 折角門真まで行ったので、ついでにこれだけ買ってきた。 ※手持ちある時でないと買えないw 少しは上の回転使えるかなぁ…これで( ̄▽ ̄;) pic.twitter.com/YtX9Osf3NP
#ライブディオZX ん~…外して周辺を診てみたが…やはり漏れたとゆう痕跡が見つからない(-""-;) とりあえず着いてた垂れ汚れの部分は取り除いたが、焼け着いちゃってるみたいorz この溶接部分が怪しいには怪しいんだけど~…穴っぽいのは見えんし~😅ぇえ?!どゆこと?!🤔 pic.twitter.com/BFW8rSAmM5
#ライブディオZX 試験所到着するなり、嫌な物を見ちまった…。 なんじゃこりゃーーーっ?!Σ(゜Д゜) カウルから伝った感はない…まさか…。 帰ったら外してみよう(クラックちゃうやろうなオイ…) pic.twitter.com/J04chbst99
#ライブディオZX おはようございます😆 どうせ無理だろwと思いつつ、信じてセル回すこと15秒×5回(やりすぎなのはわかってる😅)…5回目の時にきゅ~きゅkkkkkkkkkkrrrrrrrrrブォン!Σ(T▽T;) か か る ん か いwwww pic.twitter.com/PnPcDhRnFs
#ライブディオZX 6番プラグに変更後 約30km走行してプラグチェック。 思ったより大丈夫だった。走行中の異常も一切無し。焼けすぎになるかもとゆう心配は無用だったな😅 でもセルでの始動性は良くなって欲しかったなぁorz 一応今日の免許証更新行く時も注意しておこう…昼と夜で変わるだろうし🤔 pic.twitter.com/LMmAfyMsL5
#ライブディオZX 帰宅~の在庫ごそごそw あった、残しておいて良かった(デトネ案件以来だなw) ほとんど使ってないじゃん!😅 早速試してみるとしよう。 ※今の8番プラグとソケットは追加で常備するとしよう。 pic.twitter.com/ah6TTaXWY4
ZX復活計画 4日目 餅食べた。 #ZX復活計画 #ヨシビルダーズ #ライブディオZX pic.twitter.com/Q7QV3zvEV2
#ライブディオZX 先程の緊急調整の末、いつもの試運転区間を走行した後のプラグがコチラ… AS:1回転戻し(スクリューでの調整可能範囲締め側一杯(;´д`)) ※他、以前と変更なし いや待てwAS締めてるのに普段とスロットルのアタリも変わらんて…どんなけ今朝の酸素濃度大きいねん😅 pic.twitter.com/maFpzvRio4
#ライブディオZX キャブレターセッティングもいい感じに近づいてきたので、そろそろイリジウムプラグを入れてみようと思う。 これは~…安い方なんよね?😅 今回は8番買うけど、場合に寄っては7番がいいってなるかもやしw pic.twitter.com/aTbyFxhBla
#ライブディオZX 帰宅レーシング~の…運命のプラグチェック!💦 …?!お?!これは?!(゜▽゜*) 今までで一番良さげ!(*´∀`) フィルター:KN企画ターボタイプ AS:1-6/8戻し(標準) MJ:82 NC:3段中1番上、調整シム0.3mm スロットル1/4~7/8のアタリも今までで一番良かったし☺️ pic.twitter.com/g0xMrEkIHG
年末にヤフオクで購入した、ライブディオZXカーボン調リアウイング。手頃な価格故に残念な箇所が。。。 自分なりに手入れします。 #ライブディオ #ライブディオZX #AF35 #AF34 #livedio #livediozx #カーボン調 pic.twitter.com/nyZS8rGu2t
#ライブディオZX 今回購入したシムを使って、NCを1番上にして0.5mmシム投入。 保険で(?w)ASを1-4/8戻しに変更。 スロットル7/8を上限に走行。 …まぁ表裏で焼けが違うのは学習済なので仕方ないと妥協w 肝心な部分はきつね色になったので、少しこれで様子見る😅 MJ82着弾早ぅЩ( ̄▽ ̄;Щ) pic.twitter.com/q6kIei7hb3
#ライブディオZX まさか松原2りんかんで見つけられるとは思わなんだw モンキーゴリラエリアに1個だけ置いてたので購入!(*´∀`) pic.twitter.com/jRPexS7eST
#ライブディオZX うちの近辺の用品店に、コレ売ってるやろか…😅 キャブレター調整の一環に欲しい思ってねw とりま2りんかん・NAPSは数件徘徊せなな( ̄▽ ̄;)行けたら南海部品もw pic.twitter.com/zHrFZId1NE
#ライブディオあるある #AF34 #AF35 の #触媒マフラー は、熱が入らないと調子が出ない なので 焼きがまわったのが多く、ヒートガード取り付けの裏側ボルトが折れている物も多く、シッカリ付いているのも、高確率で折れますね 緩んで異音がヴ~~って言ってるのも多い。#ライブディオZX pic.twitter.com/JhO5Raf73j
ダメ元でバイク屋にライブディオZXのカーボン調のエンブレムの見積りしたら、案の定、廃盤なっていた。。。 #ライブディオ #ライブディオZX #AF35 #AF34 #hondalivedio #hondalivediozx #livedio #livediozx #カーボン調エンブレム #廃盤 pic.twitter.com/VRf4g3Ae31