- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
七月大歌舞伎 昼の部 新歌舞伎十八番四演目一挙上演 舞踊多めなので休憩入れて5時間は結構さすがに長く感じたが、巳之助さんの『高時』では笑いも起こり團十郎一家勢揃いの『紅葉狩』はひたすら美しかった #Akiの観劇 #七月大歌舞伎 pic.x.com/kQAeaXhKd1
七月大歌舞伎 夜の部 『鬼平犯科帳 血闘』二代目中村吉右衛門に捧ぐ- 吉右衛門さんの鬼平で育った私は感無量! 『蝶の道行』楽しそうに舞うときはとても可憐で美しく、最後の方で苦しそうに羽を揺らす動きが本当に蝶が生き絶えるときのさまに見えた…! #七月大歌舞伎 #鬼平犯科帳血闘 #蝶の道行 pic.x.com/xcGudzRXIn
#七月大歌舞伎 観劇しました! お芝居の筋からは外れるのですが、高麗屋三世代の役者さん方の場面で、幸四郎さんが「立派に育ててやっただろうが!」、染五郎さんが「立派に育ってやっただろうが!」って言い争ってるのを白鵬さんがニコニコ見てて、お気に入りの場面になりました☺️ pic.x.com/K8ygyZ7Ya3
#七月大歌舞伎 夜の部。熊谷陣屋1月に松緑さんで見たのでよく理解できて😢 仁左衛門様正に国の宝!土蜘面白かった!子役さんお2人かわいくて立派でした。彦三郎さんも素敵やったし隼人様も堪能😍井上八千代さんお見かけしたので1日で3人国宝見ました! 終わってX開くと午前中の📮が14万表示で😳 pic.x.com/fkQfk9mknx
2025.7.16(水)七月大歌舞伎大盛況🥰 第八代菊五郎さん、第六代菊之助さん親子襲名披露、祝幕は頭を雲の上に出した富士山🗻大名跡襲名に相応しい演目、豪華俳優陣🥰まだ11歳の菊之助さん、踊りも見事🤲「末恐ろしい」成長著しい俳優さん❗️必見❗️ #七月大歌舞伎 pic.x.com/ZdzTj6y0TH
ドラマシティから松竹座へ #七月大歌舞伎 夜の部だけ観ました✨ もちろんお目当ては熊谷陣屋の仁左さま直実 重厚な、肚からのお芝居…3階席からだったけど、仁左さま泣いておられたよね…? 最後の「十六年は一昔」の台詞回し、花道の引っ込み…目に焼き付けました🥺 #片岡仁左衛門 pic.x.com/Jj8BSlFHEZ
#七月大歌舞伎 本日中日でした 今月は夜の部「鬼平犯科帳〜血闘〜」にて町人(男)を勉強させていただいております。 台本に台詞は書かれていませんが、各々の役者が空間を埋めて情景を描く、大切な場面に関わらせていただいております。 日々、今日はどうしようかと考えることが楽しいです! #歌舞伎座 pic.x.com/3PkOl4Djpm
そっか、本日中日でしたね。 長文のブログに幸四郎さんの熱い想いを改めて感じます。まだまだ、進化していただきたい作品です。ここが変われば…ってところが、いくつかあるのです。(これは人それぞれ、好みの問題ではありますが…) #鬼平犯科帳 #七月大歌舞伎 ameblo.jp/koma-shokunin/…
#七月大歌舞伎 #関西歌舞伎を愛する会 襲名披露だと言うことが 飛んでました 下手をすると見納めの仁左衛門さんの熊谷 引っ込みの涙まで しっかり目に焼き付けました もう帰ってもいいくらい 勿論 帰らないけど pic.x.com/ITWo8KA9Hu
今日も #七月大歌舞伎 夜の部を観に来た #あんまと泥棒 。今日は高いところから舞台全体を拝見します。が、目の前に大柄な男性ふたりがお掛けになりました(泣)ピンチ! pic.x.com/ir79vDne1C
【2025/7/16(水)開催】 松竹創業百三十周年 八代目 尾上菊五郎襲名披露 六代目 尾上菊之助襲名披露 七月大歌舞伎 関西・歌舞伎を愛する会 第三十三回 大阪松竹座(劇場/1,033席)座席表 zaseki.music-mdata.com/detail/18363/1 #七月大歌舞伎 #歌舞伎
本日7/15夕刊演劇面では 歌舞伎座「#七月大歌舞伎」(評:犬丸治さん) 新橋演舞場「歌舞伎 刀剣乱舞」(評:加藤諒さん) と2本の評を掲載しています 歌舞伎座の「鬼平犯科帳 血闘」は高麗屋3代共演がめでたい 刀剣は、緊迫の歌舞伎の場面の前後に、軽妙な2.5次元風の場面を挟み、初心者にも良いとか pic.x.com/eggDfJihDC
インスピレーションが流れたら絶対涙するよ😭 吉右衛門さんの鬼平は不滅! 松本幸四郎さん、ありがとう😭 團十郎さんの盗賊も観たい❗️ #歌舞伎座 #七月大歌舞伎 #鬼平犯科帳 x.com/shochiku_stage…
【#歌舞伎座】「#七月大歌舞伎」 \\ \ \ / / // 夜の部 『#鬼平犯科帳』 映像ちょい見せ🫣💜 // / / \ \ \\ 豪華競演による #鬼平歌舞伎 ―― 「#長谷川平蔵 ・ #普賢の獅子蔵 篇」⚔️ Youtube▶️youtu.be/dRkc23GSze4 公演詳細▶️kabuki-bito.jp/theaters/kabuk…
おじさんはとうとう歌舞伎にまで手を出してしまいました🤭 鬼平犯科帳 目的だったけども 染五郎、團子の舞いはキレイだった✨ 来月も行こうかな🤔 #歌舞伎座 #七月大歌舞伎 pic.x.com/rQuG3SyC3X
2度目の歌舞伎見物 鬼平が観たかった😅高麗屋3代(白鸚、幸四郎、染五郎)が同じ舞台にいるだけで豪華✨少しだけ登場の團十郎のオーラがすごい👀 染五郎と市川團子の蝶の道行を観たら、映画国宝の2人はかなり頑張ったのだなと実感🤔歌舞伎の家の子の舞いは全然違いました、キレイ✨ #七月大歌舞伎 pic.x.com/UNZJX1aSuU