- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
「指定のエリア内で」「同じ日に3種類」をいつの間にかクリアしてたでござる……キャンペーン自体追分駅のポスターで知ったよ #北の大地の入場券 pic.twitter.com/g7bN0TPgFC
奥津軽いまべつ駅で「北の大地の入場券」を購入! 青森県だけどJR北海道なのと、駅間距離が長く入場券もデカいのが特徴的。 #もふ散歩 #北の大地の入場券 pic.twitter.com/S7TdAuA59S
夏休みの息子から写真来た ゴールまでまだ先は長いな👀 33枚での絵 8割車収集🤣 #北の大地の入場券 pic.twitter.com/QWm1GOiqan
今回入手した北の大地の入場券です。 摩周、標茶、清里町、浜小清水。これでコンプリートまで残り2駅となりました〜😌 #北の大地の入場券 #北海道 pic.twitter.com/dLhx64Tjq4
きみを守るよ 北海道美唄市 美唄駅 #北の大地の入場券 GET! pic.twitter.com/fJBkfGzBuE
【速報】北の大地の入場券、コンプリート❗❗❗ 美深駅で下車して、最後の1駅を入手❗ これで、旧・日高本線区間も含めてコンプリートしました❗😉🎊 途中駅下車の難しさを改めて実感してます❗ #たびじ北海道遠征2022夏 #たびじ駅巡り #北の大地の入場券 #美深駅 #宗谷本線 pic.twitter.com/7JykmDRFbl
【この後の続き〜 #森駅 に 到着するまでの振り返り】 その後は #八雲駅 で下車して、 #北の大地の入場券 をゲット! #おゆりんキハ281道南行軍220730 pic.twitter.com/7ET5m2PyUl
道の駅・南ふらので、幾寅駅の入場券を無事入手❗ #たびじ北海道遠征2022夏 #北の大地の入場券 #幾寅駅 #根室本線 pic.twitter.com/i5lYUBZBEY
占冠駅に到着。 本日は土曜日なので、窓口営業時間が15:00までで、時間ギリギリでしたが、無事に入場券買えました❗ #たびじ北海道遠征2022夏 #たびじ駅巡り #たびじコレクション #北の大地の入場券 #占冠駅 #石勝線 pic.twitter.com/Aebs84Pu0b
新夕張駅で、入場券購入❗ 夕張支線の廃止で、3・4番線は使用しなくなったのか、ホームへは立入出来なくなってますね。 #たびじ北海道遠征2022夏 #たびじ駅巡り #北の大地の入場券 #新夕張駅 #石勝線 pic.twitter.com/z0Egwhkonm
追分駅に到着。 駅入口は階段の補修工事中❓ そして、入場券購入❗😉 #たびじ北海道遠征2022夏 #たびじ駅巡り #たびじコレクション #北の大地の入場券 #追分駅 #室蘭本線 #石勝線 pic.twitter.com/UDkRviXvif
栗山駅に到着。 入場券購入しました❗ 駅舎は複合施設となっていて、綺麗ですね。 #たびじ北海道遠征2022夏 #たびじ駅巡り #たびじコレクション #北の大地の入場券 #栗山駅 #室蘭本線 pic.twitter.com/XnArEvsTeF
あと #炭鉄工 と #北の大地の入場券 の コラボ企画にも 挑戦してみたい😆 pic.twitter.com/oZ9zOPFVHC
厚岸駅で下車して、入場券購入❗ #たびじ北海道遠征2022夏 #たびじ駅巡り #北の大地の入場券 #厚岸駅 #根室本線 pic.twitter.com/NoYh5Z9jX6
細岡ビジターズラウンジで、釧路湿原駅の入場券を入手しました❗ 駅から少し歩いたら、結構汗かきました😓 #たびじ北海道遠征2022夏 #北の大地の入場券 #釧路湿原駅 #釧網本線 pic.twitter.com/BORigZwCjp
池田駅で下車して、入場券購入❗ H100デクモに乗ってきましたが、やはり普通列車は40に乗ってる方が、北海道を旅してる実感が沸きますね。 #たびじ北海道遠征2022夏 #たびじ駅巡り #北の大地の入場券 #池田駅 #根室本線 pic.twitter.com/qVsVlQPpwU
豊頃駅で下車。 入場券はセコマで購入です❗ #たびじ北海道遠征2022夏 #たびじ駅巡り #北の大地の入場券 #豊頃駅 #根室本線 pic.twitter.com/obnaMFQMFx
浦幌駅で下車して、入場券購入❗ 次の列車も間もなく来るし、収集しやすいダイヤですね❗ #たびじ北海道遠征2022夏 #たびじ駅巡り #北の大地の入場券 #浦幌駅 #根室本線 pic.twitter.com/elELozNOec
白糠駅で下車。 当駅で、音別駅の入場券も発売しているので、両駅分を購入❗ #たびじ北海道遠征2022夏 #たびじ駅巡り #北の大地の入場券 #白糠駅 #根室本線 pic.twitter.com/ObR01VBFtl
JR北海道「北の大地の入場券」×「炭鉄港」コラボで昭和40年1月の「時間表」プレゼント!江別駅も対象駅に[江別市] #北海道 #江別市 #江別 #江別駅 #北の大地の入場券 #炭鉄港 #入場券 #時刻表 #幌内鉄道 #鉄道開業150年 #幌内鉄道全線開通140周年 #江別駅開業140周年 ebetsunopporo.com/?p=32969
清里町駅から約15分歩いて、「きよさと情報交流施設・きよ~る」に来ました。 無事、入場券入手しました❗ 当駅、購入するまでの難易度が高い駅の一つになるので、無事クリアー出来て良かった❗😉 #たびじ北海道遠征2022夏 #北の大地の入場券 #清里町駅 #釧網本線 pic.twitter.com/oMcEPlBE51
今さら先月の北の大地。 残りは室蘭線3駅と山線。 183パート2はどうすっぺや? #北の大地の入場券 #不毛な旅 pic.twitter.com/5qnwji2dEr
列車代行バスで、浜小清水駅に到着。 道の駅で入場券購入❗ 風が多少強く、半袖だと肌寒い感じです。 これから15時台まで、空白ダイヤとなり、当地で長時間待ちになるので、元々の行程に追い付いた感じですね😓 #たびじ北海道遠征2022夏 #たびじ駅巡り #北の大地の入場券 #浜小清水駅 #釧網本線 pic.twitter.com/KkfTvJTOrd
網走駅行き代行バス、知床斜里駅で少々停車。 11:12発の網走行き列車の代行も兼ねるようで、現在、降車駅の聞き取りが行われています。 で、時間が出来たので、勿論買いましたよ❗ #たびじ北海道遠征2022夏 #たびじ駅巡り #たびじコレクション #北の大地の入場券 #知床斜里駅 #釧網本線 pic.twitter.com/OaNqqOxKaw
旅程崩壊してますが、摩周駅で入場券は入手出来ました。 網走方面、代行バスで向かえるようなので、この先どうなるか未知ですが、勝負で代行バスで進行します❗ #たびじ北海道遠征2022夏 #たびじ駅巡り #たびじコレクション #北の大地の入場券 #摩周駅 #釧網本線 pic.twitter.com/5SH0fDYC8u
【悲報】早くも旅程崩壊か❓😨 この先で設備トラブル発生の模様😔 そのため、標茶駅で少々停車。 とりあえず時間出来たので、入場券は購入した❗ 摩周までは行けるようなので、引き続き乗る。 #たびじ北海道遠征2022夏 #たびじ駅巡り #たびじコレクション #北の大地の入場券 #標茶駅 #釧網本線 pic.twitter.com/OzGOZN7lc7
網走駅、北の大地の入場券を入手❗ 網走監獄、行ってみたいけど、行程の都合も有るので、またの機会に。 #たびじ北海道遠征2022夏 #たびじ駅巡り #たびじコレクション #北の大地の入場券 #網走駅 #石北本線 pic.twitter.com/0FvUIiw10P
入場券は女満別図書館で購入❗ 駅構内には、貨車らしき車両が留置されていました。 ちなみに、隣駅・西女満別駅から女満別空港へアクセス出来るようですね。 #たびじ北海道遠征2022夏 #たびじ駅巡り #北の大地の入場券 #女満別駅 #石北本線 pic.twitter.com/uLIGlQNl5i
観光案内所で、美幌駅の入場券を入手❗ 美幌峠の絶景、次回訪問した時には見てみたいですね❗ #たびじ北海道遠征2022夏 #たびじ駅巡り #北の大地の入場券 #美幌駅 #石北本線 pic.twitter.com/YsUS4edWVj
北見駅に到着。 当駅で約30分停車。 一旦下車して(以下略) 天気☀で気温も高く、非冷房の列車は、流石に暑いですね😰 #たびじ北海道遠征2022夏 #たびじ駅巡り #北の大地の入場券 #北見駅 #石北本線 pic.twitter.com/PpGnGn1Qhc
遠軽駅で下車し、入場券購入❗ 上川から乗ってきた列車が、網走行きになるので、再び乗車。 当駅でスイッチバックするため、車両の先後は変わります。 #たびじ北海道遠征2022夏 #たびじ駅巡り #北の大地の入場券 #遠軽駅 #石北本線 pic.twitter.com/13kO30zf2P
上川駅で下車。 北の大地+183も購入❗ まだ朝ですが・・・眠い😴(理由省略😓) #たびじ北海道遠征2022夏 #たびじ駅巡り #北の大地の入場券 #上川駅 #石北本線 pic.twitter.com/wk7X2mWzCF
芦別駅で下車。 目的は勿論、入場券です❗ 折り返し、6:55発の滝川行きに乗りますが、当駅から30人位は乗りました。バスの方が本数多くて便利そうですが、列車も結構利用されているのですね。 #たびじ北海道遠征2022夏 #たびじ駅巡り #北の大地の入場券 #芦別駅 #根室本線 pic.twitter.com/xwWw4iePz2
永山駅で下車。 北の大地の入場券を購入❗ それと、フリーパス区間外分の乗車券も勿論購入😓 宗谷本線もH100が運用されているのですね・・・今更な話で恐縮ですが😓 #たびじ北海道遠征2022夏 #たびじ駅巡り #たびじコレクション #北の大地の入場券 #永山駅 #宗谷本線 pic.twitter.com/V2cLAVH68U
赤平駅に到着。 この遠征で一駅目の北の大地の入場券を購入❗ 滝川駅で多少待てば、列車移動も可能だったのですが、時間の都合上、バスに乗りました。 帰りもバスに乗りますが、すぐに来るので、忙しかった😓 #たびじ北海道遠征2022夏 #たびじ駅巡り #北の大地の入場券 #赤平駅 #根室本線 pic.twitter.com/DKkARq0wgh
ツーリング最終日も入場券ラリーを やってます。 #北の大地の入場券 pic.twitter.com/t16DmwG94y
はるばる釧路まで来ました。 #北の大地の入場券 pic.twitter.com/jiLiGu1ltJ
人気ツイート
個人的にコミックマーケット サークルの設営部門優勝だと思ってる 駅かと思った #コミックマーケット100 #c100
また最高のシャツを増やしてしまった……
普段の着弾映像ではあまりわからないだけで砲弾の破片や吹っ飛ばされた物の飛び散る範囲って結構ヤバいんだよねぇ…
景品 自ら落ちていくスタイル
干潟で小さな丸いものがあったので、何かなと思ってのぞいたらイカの赤ちゃんが入っていました。 お父さんに報告だー!!!
毎年恒例の弟作の精霊馬。ハルキゲニアとアノマロカリス。ご先祖さまみんな「見たことねえ生き物だ!」って驚いてるよ....... #精霊馬2022
IEさんが亡くなってから60日、初盆とのことです #C100 #C100_cos
東5ホール外のスタッフさん 嵐にベストマッチ過ぎてダメだった #コミケット100 #C100
歴代1位『秋田 真冬の自販機の前で』 #ドキュメント72時間 うどんと蕎麦の自販機に密着するというニッチな素材でここまでできるのかと思わせる誰もが認める傑作回です。
どうしてこのコスプレしようと思ったんだwwwww #C100 #C100コスプレ #C100_cos
テレビ
日曜討論
第104回全国高校野球選手権大会 全国大会
シューイチ
暴太郎戦隊ドンブラザーズ
サンデーモーニング
キャップ革命 ボトルマンDX
ワンピース
MXショッピング
※表示される放送局は首都圏のみを対象としています。
番組表を見る(Yahoo!テレビ)