自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

最初はつまらないなーと思ったけど 途中から真剣に観てた👀 #十二人の怒れる男 pic.twitter.com/xURBzmFzpX

メニューを開く

バッサバッサと心地よい気持ち良さ。 #十二人の怒れる男 pic.twitter.com/VA7YUcdTz1

メニューを開く

#十二人の怒れる男 観ます! プライムで観れるのは今月までのようです 気になってる方はぜひ〜🙌✨ pic.twitter.com/MXIIScOdrv

Akinu-秋絹@おうめ創業支援センター販売🌸@Akinu_Kinu

メニューを開く

#十二人の怒れる男#ヘンリー・フォンダ#ジェーン・フォンダ のおとっつぁん)主演の名作! (どっちも今の若い人は知らないか…😅💦) 初めて観たのはTV放送で、高校生のときだったかな? この映画のオマージュ的コメディで #三谷幸喜 作の『#12人の優しい日本人』もオススメ✨ pic.twitter.com/cmNVSzUgJn

宮岡太郎@映画レビュー@kyofu_movie

友人から聞いた話だが、この映画が某私大法学部の授業で流れた時、「白黒の映画かよ〜」と冒頭は嘲笑する生徒でザワザワしていたらしい。しかし物語が進むに連れていつの間にか教室は静まり返り、後半は全員が固唾を飲んでその結末を見届けたという。映画史に輝く超傑作とはそういうものなのだ

hide~☆@hide_gemini

メニューを開く

陪審員のたった一人の「簡単に人の生死を決めるべきじゃない」という意見から綻びが出てくる! 12人のオッさん達の口げんかがめっちゃ面白い 93分あっという間 アメリカでは50年代から既にこんな事やってたのに日本で裁判員制度始まったのはたった15年前😰 #十二人の怒れる男 pic.twitter.com/VAo8KTbTFp

メニューを開く

観ていくうちにキャラが立っていくのも、話し合いから事件が見えていくのも、やり取りも、はじめから終わりまで面白い。『優しい〜』とも違った面白さ! #十二人の怒れる男 #映画🎬 #シドニー・ルメット #ヘンリー・フォンダ pic.twitter.com/J7XRRkIL69

メニューを開く

説得するのではなく気づかせる #十二人の怒れる男 被告の少年が殺人を犯したかどうかを陪審員が審議する密室での会話劇。無罪を主張するたった1人の男がその他の11人の意見を覆していく様が見事!力強く論破していくというよりは、それぞれの意見をきいていき矛盾点がないかを突き詰めていくのが痛快! pic.twitter.com/fTor0Z5P2D

メニューを開く

「セルピコ」「狼たちの午後」のシドニー・ルメットの法廷密室劇 評判通り引き込まれた 父親殺しの少年の裁判 11対1で有罪の構図が… 男たち 汗💦💦💦 8番がウエスタンのフランク役ヘンリー・フォンダって後から知った 9番のおじいちゃんも好き☺️ #12AngryMen #十二人の怒れる男 pic.twitter.com/DdulTQJMX7

˖୨୧non୨୧˖@smileynon

メニューを開く

おもしれ… 1時間半で滅茶苦茶内容が濃い… 3番目の怒りマンが強敵すぎる #十二人の怒れる男 pic.twitter.com/Dxzdtsqh2C

ねむりのの@cryfuture1

メニューを開く

シドニー・ルメット「#十二人の怒れる男」(57) すべての映画はロードムービーである、というツイートが流れてきて、え?と最初に浮かんだ映画です。 Wikiに「物語は脚本が面白ければ場所と関係ない」という説を体現とありました。激しく同意。 ヘンリー・フォンダがいいですね。 ベルリン金熊賞🏆 pic.twitter.com/nP6Mildz0B

ぬこだもの・動物園・月・星@zoo_moon_star

メニューを開く

#十二人の怒れる男 間違いなく至高の90分 他人がどうこうではなく 自分の意見を貫けるカッコよさ 人の考えを変えれる論理的な意見の 強さは観てるこっちも心を動かされました 一部屋で話し合うだけの映画なのに こんなに面白いとは #映画好きと繋がりたい pic.twitter.com/ev60m1xEaY

メニューを開く

十二人の怒れる男(1957) ことりさん、この映画をもじって たったひとりのイカれる支配人 ってのは言いっこなしですよ 「言わないよ!  ちらっと思わなくもなかったけど…」 ことりさんもいますから たったひとりは少々齟齬がありますしね 「そっち?!」 #やさぐれ名画座 #十二人の怒れる男 pic.twitter.com/cXLsZkmzvN

90本後に究極の90分映画@kyofu_movie

第1位 「12人の怒れる男」(1957年/95分) 12人の陪審員が殺人裁判の内容を論議するワンシチュエーション作品。ただそれだけの内容なのに、圧倒的なまでに引き込まれる不朽の名作。オーソドックスな演出、描き込まれたキャラクター、そして完璧な脚本。世界中の映画ファンの心を掴み続ける究極の90分映画

やさぐれ名画座@YsgrTheater

メニューを開く

明日はお休みなので深夜まで借りてたDVD観てた。結構細かいところ忘れてて新鮮に面白かった。やっぱり名作ですね。惹き込まれて途中でやめられません。 #十二人の怒れる男 #ヘンリー・フォンダ pic.twitter.com/QdiRIBaqOt

メニューを開く

#十二人の怒れる男」 1950年代、アメリカでの陪審員制度によるある事件の、様々な境遇の陪審員十二人の話し合いの様子が描かれる、有名な人気のある戯曲。 流石に物語の展開に引き込まれ、 あっと言う間に時間が経ちました。 #川口典成 さんによる演出も 今まで観たのと違って斬新でした。 pic.twitter.com/G2S5nTAH0v

高橋喜代枝@kiyoesenju

メニューを開く

#金曜ロードショーで観たい映画#十二人の怒れる男 』 こういった名作系を流してほしいパート2😆 最初の出会いは何かの授業で見た舞台だったんですが、異常な面白さだったのは鮮明に覚えてます😆 映画を好きになって、元ネタこれやん!と再会してから観てやっぱり面白いやつ🙌 大好きな作品! pic.twitter.com/PRA8jj7Iy9

なかけん@nk37menma

トレンド23:55更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    叛逆のニジガサキ

    • 虹ヶ咲
  2. 2

    エンタメ

    ビリーアイリッシュ

    • Billie Eilish
    • ビリー・アイリッシュ
    • トラジャ
    • イニトラ
    • セルフィー
    • ビリー
    • ロラパルーザ
    • アイリッシュ
    • 行けたら行く
  3. 3

    スポーツ

    lovefighters

  4. 4

    エンタメ

    whodunit

    • GLAY
    • JAY
    • TAKURO
    • ENHYPEN
    • GLAY JAY
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    ソル・カマル

    • ソルカマル
    • アイドル
  6. 6

    エンタメ

    GLAYさん

    • HYDEさん
    • GLAY
    • MUSIC STATION
  7. 7

    ツリーくん

    • ぬいぐるみ
    • ころさん
  8. 8

    スポーツ

    則本

    • 五十幡
    • ピッチャーゴロ
    • 則本さん
    • グラスラ返し
    • セーブ失敗
    • ツーアウトから
    • イーグルス
    • 杉谷拳士
    • ファールフライ
    • 宋家豪
    • ツーアウト
  9. 9

    エンタメ

    今日のMステ

    • 豪華すぎ
    • 大物アーティスト
  10. 10

    エンタメ

    スナック久美

    • みーぱん
    • スナック眞緒
    • はるはる
    • このちゃん
    • ごようたつ
    • 全力坂
    • 謝ってください
    • おたけ
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ